年月 |
研究業績 |
2021.12 |
河野孝典,小野博史,阿部真幸,中島一成,梅下浩司 食道がん切除術後の鎮静管理下における看護ケアが患者の生理学的指標に与える影響(第 41 回日本看護科学学会学術集会) |
2021.8 |
石田智之,小石真子,古谷昭雄,阿部真幸,近藤帥典,高田美子,田中富美子 笑いを取り入れた健口プログラムの試み(日本笑い学会第 28 会名古屋大会) |
2019.11 |
小石真子,古谷昭雄,田中富美子,阿部真幸,平澤久一,秋元政博,末房正彦,斉藤恵子.グループホームにおける認知症重症化予防のために「ふみふみカルタ」を取り入れた試み(第 22 回日本老年行動科学学会) |
2019.11 |
阿部真幸,小石真子,古谷昭雄,田中富美子,平澤久一.認知症対応型共同生活介護(グループホーム)におけるレクリエーションからの介護の展開について ~重症化予防のためのカルタを取り入れた介護実践による介護職の意識の変化~(第 22 回日本老年行動科学学会) |
2019.10 |
Shizuka Otsuka、Masaki Abe、Akiko Hamahata.Challenges in the nursing management of behavioural and psychological symptoms of dementia (BPSD) in Japan: A systematic literature review(11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress) |
2019.10 |
小石真子,古谷昭雄,阿部真幸,相羽洋子,田中富美子. 介護福祉施設における敷地内禁煙施行後 2 年目の意識調査(第 78 回日本公衆衛生学会総会) |
2019.9 |
小石真子,古谷昭雄,田中富美子,阿部真幸.一般高齢者に対する交流ツールとして健康カルタを取り入れた研究 ~団地に住む高齢者の介護予防に関わるリーダーの支援~ 第 2 報(在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第 25 回 全国の集い in 東京 2019 地域医療研究会全国大会 in 東京 2019 合同大会) |
2018.11 |
小石真子,古谷昭雄,田中富美子,阿部真幸,丹野陽介,平田啓介,上田拓人.高齢者と児童の交流活動の取り組み ~幼老複合施設での寝たきり予防カルタを用いた事例から~(第 21 回日本老年行動科学学会) |
2018.11 |
小石真子,古谷昭雄,田中富美子,阿部真幸.地域密着型サービス利用者の認知症重症化予防のためのケア ~ふみふみカルタを使ったレクレーションゲームの試み(第 28 回日本健康医学会総会) |
2018.9 |
小石真子,古谷昭雄,田中富美子,阿部真幸,平澤久一. 一般高齢者に対して交流のツールとして健康カルタを取り入れた研究 ~団地に住む高齢者の介護予防に関わるリーダーの支援~(在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第 24 回 全国の集い in Osaka 2018) |