-
経歴・実績
-
教員活動情報
-
奈古 由美子
- 名前(フリガナ)
- ナコ ユミコ(NAKO Yumiko)
- 職階
- 講師
- 所属学部・学科
- 看護学部 看護学科
- 研究分野
- 在宅医療、意思決定支援
- 研究テーマ
- 在宅医療におけるヘルスプロモーションシステムに関する研究 人生の最終段階における意思決定支援に関する研究
- 取得学位
- 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻: 修士(保健学)
- 所属学会
- 日本地域看護学会、日本老年医学会、日本神経治療学会, 日本在宅ケア学会
主な研究業績
学会発表
年月 学会名、テーマ 2022.11 通いの場における地域住民への ACP(アドバンス・ケア・プラ
ンニング)啓発講座の実施ならびにその効果の検討
(第33回日本老年医学会 近畿地方会)
2022.11 医療・介護従事者の ACP 認知の実態と実践に向けた課題の検討
(第33回日本老年医学会 近畿地方会)
2022.11 地域における ACP 認知に関する実態~「誰と」に着目して~
(第33回日本老年医学会 近畿地方会)
2022.11 在宅医療受療中高齢者の血清 Alb 値と1年後生命予後との関連
(第33回日本老年医学会 近畿地方会)
2022.6 ACP推進に向けた,行政との協働実践や在宅医療からの提案
(第22回日本抗加齢医学会総会)
2022.6 訪問診療受療中の在宅療養高齢者における多剤併用と転倒転落の関連:OHCARE 研究
(第64回日本老年医学会学術集会)
2022.6 在宅医療受給者における訪問看護利用者の特性の検討と緊急時における訪問看護ステーションの役割 OHCARE 研究
(第64回日本老年医学会学術集会)
2022.1 Association between history of cancer and clinical events in older patients receiving home medical care -OHCARE STUDY-
6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
2021.11 訪問診療を受ける在宅療養高齢者における多剤併用と療養中イベントの関連要因の検討-OHCARE研究-
(第32回 日本老年医学会 近畿地方会)
2021.8 訪問診療を受ける在宅療養高齢者における多剤併用と療養中イベントの関連性-OHCARE研究-
(第25回 日本地域看護学会)
2021.6 訪問診療を受ける在宅療養者におけるがん治療歴の実態と関連要因の検討-OHCARE研究-
(第63回 日本老年医学会)
2019.11 神経・筋難病患者の病診連携に対する検討と今後の課題
(第37回 日本神経治療学会)
2018.5 当院における難病患者在宅医療支援事業の効果について
(第59回 日本神経学会)
2017.9 同行訪問事業を通じた神経筋難病患者の在宅医療支援に対する当院の現状と課題
(第5回 日本難病医療ネットワーク学会)
2016.11 難病患者在宅医療支援事業における神経筋難病患者の地域医療との関わり
(第4回 日本難病医療ネットワーク学会)
2016.11 当院における難病患者在宅医療支援事業とその役割について
(第4回 日本難病医療ネットワーク学会)
2016.10 在宅医療受療者における認知症合併糖尿病患者のコントロール状態の検討-OHCARE研究-
(第27回 日本老年医学会 近畿地方会)
2016.10 訪問診療受療中の在宅療養者における転倒に関連する要因の検討-OHCARE研究-
(第27回 日本老年医学会 近畿地方会)
2016.6 訪問診療受療中の在宅療養者における転倒に関連する要因の検討
(第58回 日本老年医学会 近畿地方会)
2015.11 在宅療養者の入院に関わる要因の分析(OHCARE研究 第一報)
(第26回 日本老年医学会 近畿地方会)
2015.11 在宅療養要介護高齢者における在宅終末期医療に関する検討
(第46回 日本看護学会:在宅看護)
2015.6 包括的在宅医療を確立するためのレジストリー(OHCARE)研究
(第57回 日本老年医学会)
2015.5 飲酒習慣を有する高血圧患者への保健指導の有効性に関する前向きランダム比較試験プロトコル
(第4回 日本高血圧学会 臨床高血圧フォーラム)
2015.5 塩分チェックシートを用いた高齢期における高血圧と塩分摂取状況との関連(SONIC研究)
(第4回 日本高血圧学会 臨床高血圧フォーラム)
2014.12 医療系学生における終末期医療に対する見解
(第17回 大阪大学加齢医学研究会)
2014.10 医療系学生における終末期医療に対する見解
(第25回 日本老年医学会 近畿地方会)
研究業績
年月 内容 2021.11 訪問診療を受療する在宅療養高齢者における血圧変動の実態とその要因に関する検討-OHCARE研究-
日本老年医学会誌,Vol.58(4),602-609. (共著)
2021.3 在宅看護学と地域医療一体化(Unification)教育に向けた試み
大和大学研究紀要(保健医療学部編),Vol.7.(共著)
2021.3 在宅看護学における応用実践力の向上に向けた取り組みwith COVID-19
大和大学研究紀要(保健医療学部編),Vol.7.(共著)
2020.3 Association of blood pressure level with clinical event in older patients receiving home medical care.
Journal of Hypertension,Vol.44(2),197-205.(共著)
2016.3 在宅医療従事者による在宅療養者に対する看取り方針の意思確認に関する研究(A study about the decision-making for terminal care of home medical care staffs)
大阪大学看護学雑誌,Vol.22(1).
その他の業績
その他
年月 内容 2021.7~2022.2 大阪府吹田市ACP推進事業 特任研究員 2021.10 大阪府介護支援専門員資質向上研修「法定外研修」講師 2016.6~2017.3 大阪府難病患者在宅支援事業 特任研究員 職歴
機関名・職名・役職名 就任年月 退任年月 大和大学 保健医療学部 看護学科 講師 2018.4 2021.3 大阪青山大学 健康科学部 看護学科 講師 2022.4 2024.3 大阪青山大学 看護学部 看護学科 講師 2024.4 現在に至る -
奈古 由美子
看護学部 看護学科
研究テーマ キーワード 在宅医療におけるヘルスプロモーションシステムに関する研究、人生の最終段階における意思決定支に関する研究 在宅医療、終末期、意思決定支援 これまでこんな活動をしてきました
・在宅医療における受療者に関する研究
・在宅医療における医療、社会福祉専門職に関する研究
・地域住民における意思決定支援に関する研究
・医療、社会福祉専門職における意思決定支援に関する研究いまこんなことを研究しています
・在宅医療における受療者に関する研究
・在宅医療における医療、社会福祉専門職に関する研究
・地域住民における意思決定支援に関する研究
・医療、社会福祉専門職における意思決定支援に関する研究研究はこんな形で社会に関わってます
人生の最終段階において、自分らしく生活するために大切なことは何か、どのような生活を送りたいのか等、個人が希求する医療やケアについて、選択・決定できる可能性に貢献できるのではないかと考えている。
こんなテーマで講演します
人生の最終段階における意思決定支援について
みなさんへメッセージ
超高齢多死社会の到来により、地域で生活を営む人々の生活を支える支援は、今後もより一層に求められることが予想されています。今年度は意思決定支援のあり方について探求しています。