MENU

  • 経歴・実績

  • 教員活動情報

  • 山口 美穂

    名前(フリガナ)
    ヤマグチ ミホ(YAMAGUCHI Miho)
    職階
    准教授
    所属学部・学科
    子ども教育学部 子ども教育学科
    研究分野
    外国語教育、教育学
    研究テーマ
    英語教育における小中連携に関する意識調査、Small Talk を実践した児童の発話パフォーマンスの変化と非認知能力との関係
    取得学位
    博士(学校教育学)兵庫教育大学
    所属学会
    小学校英語教育学会 日本児童英語教育学会 中部地区英語教育学会 全国英語教育学会 日本心理学会 教育心理学会 International Society for the Study of Individual Differences

    主な研究業績

    著書

    年月 書名
    2020.10 小学校英語「5 領域」評価事例集(共著)
    2019.7 身近な話題で楽しく話せる Small Talk 月別メニュー 88
    2014.6 Fun with MATH 実践事例集算数で遊ぼう(共著)
    2011.1 これからの小学校英語教育の発展(共著)

    原著論文

    年月 論文名
    2025.3 小学校外国語科「話すこと[やり取り]」領域におけるSmall Talkの指導方法の開発―児童の発話・英語学習に対する情意と非認知能力に焦点化した検討―
    兵庫教育大学博士論文
    2024.11 山口美穂 吉澤寛之 Small Talk における発話と英語学習に対する情意及び非認知能力との関係 日本児童英語教育学会研究紀要 第43号 115-130
    2023.3 山口美穂 吉澤寛之 小学校外国語「話すこと[やり取り]」Small Talkにおける児童の発話パフォーマンスの変化に英語学習に対する情意が及ぼす影響 小学校英語教育学会誌23巻,1号,pp.67-82
    2021.3 山口美穂 巽徹 Small Talkを実践した児童の発話パフォーマンスの変化と情意の関係 小学校英語教育学会誌,21巻,1号,38-53
    2020.3 山口美穂 巽徹 Small Talkの継続的な実施による児童生徒の発話パフォーマンスの変化」,小学校英語教育学会誌20巻,1号,84-99
    2010.3 山口美穂 巽徹 英語教育における小中連携に関する一考察―「小学校外国語活動」に関する岐阜市の小中教員の意識調査―,岐阜大学教育学部紀要『教師教育研究』6号

    その他の業績

    発表

    年月 内容
    2023.11 Children’s participation in creating their own learning
    WALS2023 in Holland
    2023.7 Small Talkにおける発話と英語学習に対する態度及び非認知能力との関係
    第23回小学校英語教育学会 近畿・京都大会
    2020.10 Small Talkを実施した児童の発話パフォーマンスの変化と情意の関係
    第20回小学校英語教育学会 岐阜大会
    2019.7 Small Talk の継続的な実施による児童生徒の発話パフォーマンスの変化
    第19回小学校英語教育学会 北海道大会
    2010.7 英語教育における小中連携に関する一考察-「小学校外国語活動」に関する小中教員の意識調査-
    第10回小学校英語教育学会 北海道大会

    講座・講演

    年月 内容
    2024.9 「Small Talk実践について」池田市立五月ケ丘小学校
    2024.8 「『できた・わかった』を実感しながら,コミュニケーションに挑み続ける児童を育 てる指導を求めて―スモールトークの実践を通して―」岐阜県小中学校教育研究会大垣市教育研究会
    2024.7 「小学校におけるこれからの英語教育」大阪青山大学 保育・教育研修会
    2023.10 「学習したことが使えるようになる喜びを 味わうことができる指導と評価について」 大阪府堺市登美丘東小外国語研修会
    2023.9 「Small Talkを実践した児童の発話パフォーマンスの変化と情意の関係」小学校英語教育学会 岐阜・静岡支部セミナー
    2018.8 「小学校英語教育指導法『これでばっちり小学校英語』」岐阜県山県市教員夏季研修
    2017.8 「小学校英語教育指導法『これでばっちり小学校英語』」岐阜県美濃市教員夏季研修
    2010.12 「担任とALTのティームティーチング」愛知教育大学小中英語支援室主催教員研修会
    2010.7 「小学校英語教育指導法『これでばっちり小学校英語』」岐阜市教員夏季研修

    業績

    年月 内容
    2018 岐阜県山県市教員夏季研修「小学校英語教育の指導法」
    2017~2019 岐阜県美濃市教員夏季研修「小学校英語教育の指導法」
    2016・2017年度 岐阜県小中学校教育研究会 研究部長
    2016.8 岐阜県英語中核教員研修
    2010・2015・2016年度 岐阜市教育委員会 小学校英語教科指導員
    岐阜市教員夏季研修「小学校英語指導の指導法」

    職歴

    機関名・職名・役職名 就任年月 退任年月
    岐阜県中学校 教諭 1986.4 1989.3
    岐阜県小学校 教諭 1989.4 2018.3
    岐阜県小学校 主幹教諭 2018.4 2020.3
    岐阜県小中一貫学園 主幹教諭 2020.4 2021.3
    岐阜県小学校 教頭 2021.4 2022.3
    大阪青山大学 子ども教育学部 子ども教育学科 准教授 2022.4 現在に至る
  • 山口 美穂

    子ども教育学部 子ども教育学科

     

    研究テーマキーワード
    小学校英語科 Small Talk におけるコミュニケーション能力と非認知能力の関係について小中学校外国語教育Small Talk非認知能力

     

    これまでこんな活動をしてきました

    ・英語教育における小中連携に関する一考察―「小学校外国語活動」に関する岐阜市の小中学校教員の意識調査
    ・国際感覚を養う環境の中で、英語学習の素地を育てる英語指導の工夫―英語をツールとして実践的コミュニケーション意欲を高めるための指導の工夫
    ・小中 9 年間の育ちを大切にした英語指導の工夫―英語をツールとして実践的コミュニケーション意欲を高めるための指導の工夫
    ・Small Talk の継続的な実施による児童生徒の発話パフォーマンスの変化
    ・Small Talk を実践した児童の発話パフォーマンスの変化と情意の関係

    いまこんなことを研究しています

    小学校外国語「話すこと(やり取り)」Small Talk における児童の発話パフォーマンスの変化に英語学習に対する情意が及ぼす影響

    研究はこんな形で社会に関わってます

    ・小学校外国語活動の中に新たに導入された Small Talk という言語活動の指導モデルを示すことにより、多くの小学校で実践が可能となる。

    こんなテーマで講演します

    ・幼児のための英語の歌やリズム遊び
    ・小学校外国語の授業の在り方
    ・身近な話題で楽しく話そう Small Talk
    ・乳幼児から成人までの第二言語習得

    みなさんへメッセージ

    SmallTalkは雑談という意味です。友達と楽しく雑談するように、英語で自分の気持ちや考えを伝え合えたら、世界中の人と友達になれますね。グローバル化が進む社会の中で活躍するための、基本的なコミュニケーション能力をつける研究です。