MENU

  • 経歴・実績

  • 教員活動情報

  • 中村 晶子

    名前(フリガナ)
    ナカムラ ショウコ(NAKAMURA Shoko)
    職階
    准教授
    所属学部・学科
    看護学部 看護学科
    研究分野
    公衆衛生看護学
    研究テーマ
    高齢者に対する地域支援と協働、協同学習による教育評価
    取得学位
    都市政策学修士(大阪市立大学大学院)
    所属学会
    日本公衆衛生看護学会、日本協同教育学会、日本認知症ケア学会

    主な研究業績

    学会発表

    年月 学会名、テーマ
    2019.1 介護保険に関する市民ボランティア活動の意義 -市民ホットラインに参加して-(第 7 回日本公衆衛生看護学会学術集会)
    2018.1 NPO活動における保健師との協働 -NPO から見た保健師の関わり-(第 6 回日本公衆衛生看護学会学術集会)
    2017.10 協同学習による健康教育演習の教育効果(日本協同教育学会第 14 回大会)
    2016.10 在宅看護論における協同学習法の導入効果(日本協同教育学会第 13 回大会)

    研究業績

    年月 内容
    2019.11 市民ボランティア活動の意義 -介護問題ホットライン事業における協働- 神戸常盤大学緑葉, 第 14 号, P 1-9
    2017.12 保健師による NPO 活動の意義と課題 〜NPO で活動する保健師の意識調査を通して〜 神戸常盤大学緑葉, 第 14 号, P 10-19
    2016.12 効果的な NPO 活動のための協働 〜専門職による NPO 活動の実際から〜 神戸常盤大学緑葉, 第 11 号, P 22-30
    2014.3 NPO と行政の協働 〜健康に関わるサービス委託の現状と課題〜 大阪市立大学大学院創造都市研究科都市政策専攻・都市共生社会研究分野

    その他の業績

    業績

    年月 内容
    2018.11~ 大阪市立大学共生社会研究会 副会長
    2018.6 姫路市川東民生委員・児童委員協議会研修会 講師
    2016.4~2018.10 大阪市立大学共生社会研究会 事務局
    2011.4~2013.3 NPO法人健康サポート DODO大阪 幹事
    2005.8 大阪府国保連合会実務者研修会 シンポジスト

    職歴

    機関名・職名・役職名 就任年月 退任年月
    茨木市健康福祉部保健医療課(保健医療センター) 保健師 1985.4 1986.12
    大阪府国民健康保険団体連合会 保健師 2000.4 2006.12
    大阪保健福祉専門学校保健看護学科 専任教員 2007.1 2014.3
    神戸常盤大学保健科学部看護学科 助手 2014.1 2016.3
    太成学院大学看護学部看護学科 助教 2016.4 2018.3
    神戸常盤大学保健科学部看護学科 講師 2018.4 2019.7
    大阪青山大学 健康科学部 看護学科 講師 2019.8 2021.3
    大阪青山大学 健康科学部 看護学科 准教授 2021.4 2024.3
    大阪青山大学 看護学部 看護学科 准教授 2024.4 現在に至る
  • 中村 晶子

    看護学部 看護学科

     

    研究テーマキーワード
    認知症地域支援推進員による認知症サポーターの地域活動支援に関する研究認知症地域支援推進員(チームオレンジコーディネーター)、認知症サポーター

     

    これまでこんな活動をしてきました

    ・市民ボランティア活動の意義-介護問題ホットライン事業における協働-
    ・高齢者の自己選択・自己決定に影響する要因
    ・協同学習法を用いたロールプレイによる健康相談演習での学び協同学習を用いた在宅看護論の授業の実践報告

    いまこんなことを研究しています

    ・認知症地域支援推進員による認知症サポーターの地域活動支援

    研究はこんな形で社会に関わってます

    認知症サポーターのボランティア活動を支援し、その活動を活性化することを目指している

    こんなテーマで講演します

    研究テーマとは異なりますが、介護予防や認知症予防、メタボリック予防などであれば、保健師の立場で可能です。

    みなさんへメッセージ

    皆さん一緒に心身ともに免疫力を高める学習をしましょう!