年月 |
研究業績 |
2016 |
肥満および高脂血症に対する分離大豆蛋白スナックの有用性と意義 日本臨床栄養学会雑誌, Vol.38,No.2,85-96 |
2013 |
切除不能デスモイド腫瘍に対して動注塞栓術が奏功した一例 癌と化学療法, Vol.40,No.9,1259-1262 |
2012 |
大麦および高アミロース米配合の低 GI 米飯による血糖抑制とその意義 日本臨床栄養学会雑誌, Vol.32.No.2,2-7 |
2009 |
肥満における代謝性多項目危険因子同時検出とそれを指標にした過体重及び内臓脂肪の是正とその動機付けにおけるクッキーテストの意義 日本臨床栄養学会雑誌, Vol.30,N0.4,295-302 |
2005 |
新規運動習慣達成における呼気分析およびクッキーテストによる効果判定とその意義 栄養評価と治療, Vol.22,N0.6,107-115 |
2005 |
肥満の食事療法における大豆蛋白補食の活用とその意義 栄養評価と治療, Vol.22,NO.2,87-93 |
2004 |
多項目危険因子能動コントロールによる糖尿病大血管障害の発症・進展防止(MRFACT)-わが国 2 型糖尿病における食習慣の特徴とその是正への試みー 糖尿病合併症, Vol.10,No.1,62-72 |
2004 |
食事および生活度アセスメントの工夫とわが国 2 型糖尿病症例の食習慣の特徴 栄養評価と治療, Vol.22,No.6,63-68 |
2003 |
肥満および低・高脂肪(エネルギー)食など食事条件と運動習慣下におけるエネルギー代謝変動 日本臨床栄養学会誌, Vol.24,No4,274-277 |
2002 |
Development of Cookie Test for the Simultaneous Determination of Glucose Intolerance, Hyperinsulinemia, Insulin Resistance and Postprandial Dyslipidemia Endocrine J:Inpress, Vol.16,No.1,173-180,23 |