つぼみ クラス
お部屋に飾っている、サンタクロースの飾りを見て
「かわいい!」「うちにもクリスマスの飾りを飾ったよー」
など盛り上がっていました!
「このサンタさんは折り紙で作ったんだよ」と知らせると
「作りたーい!!」とやる気まんまん!
かんたんな折り方のサンタさんに挑戦しました❗
さんかくに折ることはやったことがあるので
「こうかな?」と思い出したり悩みながら
折ることができました!

折り筋にあわせて、さんかくに折っていったり、
これまでより難しいことにも取り組みました。
「難しいところはお手伝いするから、まずは一回やってみよう!」と
伝えると、手本を見たり、隣の席の子を見て真似をしながら
チャレンジする姿が見られました✨👏



手伝ってもらいながら、折り進めていくと
だんだんと帽子をかぶった顔に見えてきて・・・✨
「サンタさんになってきた!」と楽しくなっていきました!
できあがったら、シールを貼ったり、マーカーで顔を描いて完成!
お部屋の壁面にかざりました😊
発育測定
今月も「おおきくなったかな?」とワクワクしながら
発育測定をしました。
「○センチになった」「体重が増えた」と
みんな自分の成長に喜んでいましたよ!
リトミック&自由遊び

「おとうさん」「おじいさん」「あかちゃん」など
ピアノに合わせて歩きました。
それぞれ、四分音符・二分音符・八分音符のリズムに合わせます!
子ども達にとっては、動きがおもしろいらしく
ケラケラ笑いながら楽しそうに体を動かしていました。
ほかにも、うさぎジャンプやカメ、馬、はいはい、ロケットなど
様々な動きをしました!
外遊びも楽しかったです♪
一緒にあそぶことを楽しめるようになってきました~!


たのしい給食タイム

今日は、ヒジキや魚が大人気!
おかわり分もきれいになくなりました!
食事中、おちゃわんを持って食べている子がいることに気が付いて
「できるよ」「こうかな?」とみんなが真似をしはじめました。
「じょうずに持ってるね」と言うと、みんなニッコリ🥰
自分たちで気づけた、格好良い食べ方。
これからどんどん上手に食べられるようになりそうです。

給食室までお片付けのお手伝い!
すすんでしてくれる子ども達です。
おすすめの記事
2025年4月25日
♫たん たん たん たん たんじょうび~♪
2025年6月16日
始まりました!!1週間(*^▽^*)
2025年5月28日
行ってきました!スカイパーク♬
2025年5月22日