
つぼみ クラス
運動会が終わり、毎日外から聴こえてきていた音楽も聞こえず、静かでした。
なんとなく穏やかな雰囲気がただよっているようでしたが・・・
つぼみクラスでは「今日も運動会する~?」「かけっこする?」と
余韻が残っているようでした🤗
今日は、歌『ハロハロハロウィン』を歌って、
ハロウィンについてのお話をしました。
その後は、先週、新聞紙でスタンプした画用紙を
カボチャの形に切り抜いたものに
顔をつけていきました~🎵
のりをつかって、目や鼻、口、帽子を貼りました!


のり付けをする前に「こんな感じかな・・・」と
ふくわらいのようにパーツを並べて、試している慎重な様子も見られました。
「オバケはこわいから作りたくない😥」と言う子もいたのですが
まわりのお友達が「ほら、これだとこわくないでしょ、大丈夫だよ!」と
励まして、いっしょにしようと誘う姿がありました!💖

それぞれのパーツにのりを塗ったら「よし、できた!」と
貼るのを忘れて手洗いに行ってしまったり、
のりが楽しくなって、かぼちゃの顔いっぱいにペタペタと
のりを塗り広げようとしていたり・・・
楽しいハプニングもありましたが
かわいい【ジャック・オー・ランタン】が出来上がりました!


外遊びも楽しみました!
年少組さんと一緒に運動場で遊びました!
砂場や遊具、森の中など
好きな場所で、好きな遊びをのんびりと楽しみました🎶



あっという間に帰る時間になり、まだまだ遊び足りない様子!
明日は通常通りの14時降園です。
たくさん遊びましょうね!