活動報告

テーブルマナー研修(ゆり・うめ)

2024年7月9日

テーブルマナー研修(ゆり・うめ)

今年度も、大阪青山大学健康科学部健康栄養学科の先生と学生の皆さんのご厚意により、テーブルマナー研修に参加させていただきました。今日は、ゆりぐみとうめぐみです。現地に向かうスクールバスから、子どもたちはハイテンションで、みんなとても楽しみにしている様子が伝わってきました♥

まずは…

「テーブルマナーってなぁに?」ということから、学生さんが丁寧に説明をしてくださいました。

椅子の座り方、ナフキンの使い方、パンの食べ方、スープの飲み方、ナイフ&フォークの使い方などなど…

これらの説明を子どもたちは一生懸命聞いて、その都度「はい!」と理解を示してくれる姿に、大学の先生や学生さんが感心してくださいました!

スープは音をたてずにね★

スープを食べ終わったら、

一人ひとりにメインが運ばれます!

いよいよメインのハンバーグ♥

難しいことや困っていることがあると、

「大丈夫?」「できる?」と寄り添ってくださったり、

手をもって教えてくださったり…

学生さんたちは、本当にやさしくしてくださいました!

お姉さんともすっかり仲よし♥

最後に、みなさんに感謝の気持ちをこめて、

「きらきら星」のお歌をプレゼントしました★

この経験は、2学期以降、

今度は園内の『レストランあおやまようちえん』で

活かしていきたいと思っています。

大学のみなさまお世話になりました。

ありがとうございました!