つぼみ クラス
11月に入りました!
連休の楽しかったお話をしてくれた子ども達でした。
「七五三のお参りをしたよ」というお話もありました!
幼稚園でも七五三についてのお話を、絵本を使ってしました。
絵本の中では、『大きくなったことをお祝いして、神様や周りの人に“ありがとう”と言う日』ということでした。
絵本の終わりには、つぼみの子ども達もいっしょに「ありがとう!!」と
口々に言っていました!
七五三の袋をつくろう!
千歳飴を入れる、七五三の袋を手作りします。
つぼみさんは『だるまさん』をモチーフにした袋を作ることに!
だるま落としのだるまさんを見たり、絵本を見ながら
だるまさんの顔を描きました!




とても力強い目をしているだるまさんなので、
みんなも、力を入れて、大きな目を描いていましたよ。
のりも使ったので、今日は乾かして・・・
袋作りをを少しずつ進めていきます!
💓手形もとりました。
こちらも使って、作品にしていく予定です!
外遊びは気持ちがいいいね

外のお料理コーナーに、バーベキューの網ができました!
葉っぱをお肉に、小石をじゃがいもに見立てて😉焼いて遊びました。
砂を入れてジュースやコーヒーを作っていました。


おいしそうなお料理がたくさん並びました♪
砂場ではプリン作りに挑戦していました!

年中さんと一緒に、穴掘りも!
『かいじゅうの穴だよ~』とうれしそうに掘っていました✨
おすすめの記事
2025年4月21日
今日から14時降園!!
2025年5月2日
明日から…(*´▽`*)
2025年9月3日
やっぱり水は気持ちいい♬
2025年2月12日
作品めぐりを楽しみました
2024年11月5日