つぼみ クラス

感触遊び

2025年9月12日

感触遊び

今日は泡遊びをしました。

スポンジを使って泡を作るコーナーでは、

手を握ったりひらいたりしてクシュクシュという音や、泡があふれ出てくる様子に

喜んだり驚いたりしていました。

できた泡は、透明の容器に入れて・・・

アイスクリームやジュースに見立てて遊びました!

こねこねしてお料理している様子も見られます。

絵の具を一滴ずつ垂らして、泡に色をつけました。

ストローをさして、「いらっしゃいませ!」とジュース屋さんごっこが始まりました。

「次はバナナ味、お願いしまーす!」「はい、どうぞー!」と

元気いっぱいの声のジュース屋さんになっていましたよ!

楽しくなりすぎて、絵の具を入れすぎたり

泡ひっくり返したり、と途中ドタバタもありましたが

泡の感触や、色が混ざっていく様子に子どもたちは夢中になって遊びました。

ストップゲーム・リトミック♪

音楽が鳴っている間は歩く・止まったらストップ!

2学期にストップゲームをしたのは2回目でしたが

ルールを覚えていて、前回よりよく音楽を聴いていたみんなでした。

ストップのポーズにもこだわり始めているようで

お友達に笑ってほしくて、面白い格好でストップする姿もあります!😁

音楽に合わせて動くことに慣れてきたので

今日はリトミックにも挑戦!

今日は【歩く・うさぎジャンプ・忍者歩き】の3種類を

曲に合わせてやってみました。

ジャンプと忍者を子ども達は気に入って、とても上手に表現していました。

次は何の動きか、保育者の指示を聞いてサッと切り替えられる時もあり、驚きました✨

短い時間でしたが、楽しく遊びながら体を動かしました!