
つぼみ クラス
朝一番は運動場のスプリンクラーで涼みながら
少しだけ外で遊びましたが
暑さ指数が高かったため、すぐにお部屋に帰りました。😓
ですが今日は電車ごっこやおままごと、虫の玩具でごっこ遊びをしたり・・・
周りの子が遊んでいる姿を見ると「おもしろそう!」と
次々に興味をもって色々な遊びを楽しんでいました。


この虫と爬虫類の人形が意外と人気なのです!
「わたし(ぼく)こわくないもーん♪」となんだか誇らしげでした。
ブロックをつないで長さ自慢もしていました。
タイヤやクネクネ動かせる部品もあることに気が付くと
「どうやってつなげるのか?」自分たちで考えて工夫している様子や、
「できたよ!みてみて~」、うまく作れたことを喜ぶステキな笑顔が見られました!

写真は上手く撮れませんでしたが、子ども達の背より高くつなげたり
友だちと一緒につなげてどんどん長くしていくのを楽しむ事もしていましたよ✨
朝の活動🌞
「ポッポの歌」は、新しいお友達の中でも知っている子がいたので
みんなで小鳥になりきって「ポ~ッポポッポ🎵」とみんなで歌いました。
お名前呼びのタッチも笑顔でばっちり!抱っこする子もたくさんいました😄

アンパンマンの紙芝居をみんなで見ている時には
場面ごとに笑ったり、息をのんだり・・・いろいろな反応が見られました。
お話の世界に入って集中して見てくれていましたよ☆
午後は粘土遊びをしたり、ほかのクラスにお散歩にいったり
のんびりと過ごしました。

明日は午前保育です!
そして9月最後の水遊びの予定です🛟
気持ちよく遊べますように!