つぼみ クラス

粘土あそび🫱🫲

2025年7月17日

今日は朝からたくさん雨が降っていました。

「お外いけないね」と少し残念そうにしていましたが

お部屋で歌を歌ったり、紙芝居を見たり、お部屋でも楽しく過ごしました。

粘土あそびでは、おだんごやヘビなど、小さいものも作っていました。

外を見ながら、小さくちぎった粘土を

「雨がふってきたよ~」「ポチョン」と、友だちや保育者に見せていました!

それを見て「おもしろそう!」とほかの子も真似をはじめ

あちらこちらで粘土の雨が「ポツン」「ポチャン」と降ってきました。😋

傘を作ろうとしたのですが、バランスが難しく・・・

キノコになりました。⬇️

担任が作ったカブトムシを、「ブ~ン!」と飛ばせて見せに行っているところです。

この後は、カブトがとまれる木を作ってもらい「おお~!😛」と喜びの表情に!

細ながいものをたくさん作っているうちに、

「指輪ができるかも!」とひらめいて💡、さっそく作って見せてくれました!

つけてくれました💕ありがとう!

粘土遊びの後は、夏休み前なので粘土板をきれいに洗いました。

たくさんお部屋で遊びました🎶

お買い物はおもしろいよね~