
つぼみ クラス
水遊び2回目の今日は、水着の着替えがスムーズに!
洋服をたたんだり、サンダルを靴箱前に準備するのも
テキパキできていた子ども達でした。
「はやくいこうよ~」「準備体操はカレーの踊りが良い!」など
とても積極的な姿もみられて、楽しみにしているのが伝わりました🏵️
(今日は結局、エリックカールの「できるかな?」の体操をしました😁)



このあとはバケツで水をかけあったり、
水の中でワニやラッコのように腹ばい・仰向けになってお散歩しました。
顔に水がかかるのが嫌な子もいるので、して良いこと、いけないことの約束をしてから遊びました。
のんびりと自分のペースで遊んだり、友だちの姿から刺激をうけて
ワニ歩きなどに挑戦してみたり・・・
今日も楽しく水遊びができました!
水遊びの後はおいしくお昼ご飯をいただきました!

・・・食後の歯磨きは、始めの頃は「いや!しないもん」と言うこともあったのですが
今日は「歯磨きするね!」と自分からすすんで行っていました。
「ムシバイキンやっつけるわ!」とも話していました。
一生懸命さに・・・🤗拍手!!
ねんど遊び
お昼からなんだか曇り空・・・。ということで
午後はお部屋で粘土遊びを楽しみました。
粘土べラの使い方を聞いて、ひととおり全部試してから
ヘラを使ってお料理をしたりスタンプを押して楽しんでいました。



こねたりちぎったり、粘土の冷たさや感触を味わいながら、
四角いを形にした粘土を並べた「電車」や
指でつまんで羽を作った「とり」など
様々なものを作って、楽しそうに遊んでいました。
またねんど遊びしましょうね!

