
活動報告
月曜日!!1週間が始まりました(*^-^*)いやぁ暑い(笑)そして今日から14時降園が始まります。初めての給食に初めての午後を過ごす…さて今日1日どうなったのでしょうか…(*´▽`*)
朝、運動場を歩いていると階段の近くでなにやら楽しそうなことをしている子どもたちがいたので行ってみると…



保育が始まり、色々なクラスを覗いていると、年長組で初めてのことをしているクラスがありました。それは…

絵を描いていました。年中組までは先生が用意した絵の具を使い色々な絵を描いてきました。しかし年長では少しパワーアップして自分で色を作り、絵を描くようになります🎨今回は初めてこの道具を使うので使い方を確認し絵の具を混ぜて遊ぶ「混色あそび」をしていました。絵の具を混ぜると色々な色ができて子どもたちからはビックリと喜びの声が上がっていましたよ(*^▽^*)これからこの道具を使ってたくさん絵を描いてほしいです☆

さて午前中の保育も終わりいよいよ給食の時間!!年少さんは初めてなので一つひとつ準備の仕方やお約束を教えてもらっていましたよ(^_-)-☆

本当はもっとのせたかったけど…すみません!今日は撮れませんでした(笑)これから少しずつ皆様に子どもたちの様子ものせられるように頑張ります!!!初めての給食どうだったかな…?食べるスピードに食べる量。それは子ども達それぞれ。ゆっくり取り組んでいきます☆
ご飯を食べた後はまた自由あそびでたくさん遊んだ子どもたち☆帰りの時間になると疲れてしまったのか眠そうなお友だちが何人もいました(ノД`)・゜・。初めての14時降園疲れたよね。少しずつ慣れていこうね♫今日はゆっくり休んでまた明日待ってるね\(^o^)/