
つぼみ クラス

以前作っていた『ことり』と
こすり出しの模様を貼ってデザインした『洗濯物』を
模造紙に貼り、春の壁面飾りを完成させました。
野原には、お花紙を使って『菜の花』を作りました!

洗濯物は、子どもたちと一緒にテープをはって
洗濯バサミでとめているようにしました。

フープとりゲームをしました!
今日も年少さんと一緒に運動場でゲームを楽しみました。
ルールは椅子とりゲームと同じ要領で、
音楽がとまったらフープの中に一人ずつ入って座ります。
年少組+つぼみクラスの全員でスタート!
1回戦は無事全員がフープを見つけて座ることができました!

2回戦からはフープの数を徐々に減らしていきました。
座れるのか・・・ドキドキしながらみんな頑張っていました!

座れなかった子は応援チームになってくれました。

それぞれ、自分のクラスの友達を応援!📣
回を重ねるごとにみんなも熱く盛り上がっていきました!
*つぼみクラスの友達は5回戦まで残っていました。
年少組に混ざっていた中で、大健闘でした!😝

そして7回戦、8回戦、とだんだんフープが減って・・・最後は2つのフープに!
大声援の中での決戦の結果・・・・・
優勝は☆ちゅうりっぷ3くみの2人の友達でした!

おめでとう!!㊗️
みんなとてもがんばりました!
💐3月は年少組さんとたくさん遊べてとても良い体験ができました!
知っている友達が増えて、廊下で会ったときにも声をかけあう姿が増えました。
朝、年少さんがつぼみクラスまでやって来て「○〇ちゃんは来てる?」と誘ってくれたり
自由遊びから戻ってきたときに「つぼみさんが泣いてたよ」と知らせてくれたりします。
親切にしてくれる年少組さんに感謝の気持ちでいっぱいです!