
つぼみ クラス
今日は七五三の千歳飴を持ち帰りました。
大きくなったことを喜び
これからも元気に大きくなりますようにと願う伝統の行事です。
七五三の袋は、スタンプや手形をおして手作りしました。
おうちでお祝いをしてくださいね!
🧑🤝🧑一緒に遊ぶと楽しいね😊
ブランコ・砂場あそび・ままごと等・・・
友だちと一緒に楽しみました!


「かして」「ちょっとまって」「いいよ」「ありがとう」
遊びの中で気持ちを伝えること、たずねられたら答えることが
子ども同士でもできるようになってきました。
まだまだ何といえばよいかわからないことがありますし
かかわりが増えるにつれて困ることもでてくると思います。
子どもたちの間に仲立ちをしながら
気持ちのやりとりができるようにしていきたいと考えています。


おうちのなかではケーキ作りをしていました。
石や枝をつかって誕生日ケーキができあがりました!


こちらはいろいろなお料理をしていました。
網の上では焼き肉をしているそうです。
👆「おべんとうできたよ!」

下の運動場では年中さんが玉入れをしていました。
つぼみクラスもいっしょに入れてもらい、チームわかれて玉入れ対決を楽しみました!
おりがみ
給食後は折り紙に挑戦しました!
今日は『きのこ』
顔を描いてかわいいきのこができました♪

おすすめの記事
2025年4月10日
元気に遊びました(≧▽≦)
2024年8月21日
シールラリーをしました♪
2024年8月23日
きもちよかったね!プールあそび!
2024年10月23日
🌞空もいそがしかったですね🌂
2025年9月29日