活動報告
本日は大阪青山大学で教職員研修を行いました。
研修内容はFirst Aidについてです。
講師は大学の先生にお願いしました。
First Aidとは人を助けるための最初の行動のことです。
まずは身近に起こる事象についてお話をしていただきました。

正しい処置の方法を質問を交えながら教えていただきました。
実際には起こって欲しくないことですが、
起きた事象に対して
どのような対応が必要なのか、
どのようにして処置すればよいのかを
資料を見ながら話を聞きました。
今回はエピペンの使い方を練習しました。


実際に色々な状況で打つ練習もさせていただきました。

いざ起こった時落ち着いて対応ができるように、
しっかりと身に付けたいと思います。
First Aidについては二回目になりますが、
繰り返し行うことが必要な研修だと思います。