つぼみ クラス

たのしい マット運動🏃‍♂️

2024年9月11日

たのしい マット運動🏃‍♂️

登園してから荷物の整理をすることや自由あそび、朝の活動などの

毎日の生活リズムにだんだんと慣れてきました。

連絡帳を出す・タオルをかける・・・などの絵カードを

部屋にはっているので「次は何かな」とカードを見ながら

荷物整理ができるようになると良いなと思っています。

今は保育者と一緒に 「カバンをあけて」「〇〇を出すよ」と

声を掛けながら順番に行っていますが

自分たちで思い出してできることが増えてきています!

💖朝の挨拶や「♪ポッポのうた」ではとても元気に

声をだせるようになってきたつぼみクラスです!

今日はリトミックとマット運動を楽しみました!

機関車になって線路(テープの上)を走っています。

手は車輪をつくってまわしていますね。

途中でトンネルや鉄橋、踏切を体で表現しながら楽しく遊びました。

マットの上では動物に変身して進みました。

ペンギン
だんごむし
パンダだそうです
走り・・・忍者かな?
こちらはヒーローに変身!

「次はこれにしようよ!」と子どもたちからもたくさん発言がありました。

わたれるよ♪
ネコでいこうかなあ

ソフト積み木の1本橋は、初めての子はすこし緊張していましたが

手を繋いで渡ってみると、できた!と自信がつき

2週目からは1人で渡ることが出来て笑顔が見られました。

お片づけ・お手伝い大好き!またはマットを持ってみたい!ということで

みんなで片づけまでしてくれました。😄

「私も持ちたい~!😢」と一生懸命やってきてくれる姿も!

自分でしてみたい気持ちは大切にしていきたいですね。