食の多様性に対応するプラントベースフードの開発
“未来の食を通して世界の環境を守る”
植物由来の食材だけで作った「プラントベースうどんだし」
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
健康栄養学科の取り組み
プラントベース食品の開発
健康科学部 健康栄養学科では「地球温暖化や海洋ごみ問題、海洋資源の乱獲」といった将来的な漁獲高の減少を見越して、従来はかつおを中心とする魚類から抽出される旨味成分を野菜類、キノコ類、海藻類、その他香辛料等で代用したプラントベースのうどんだしの開発を進めています。
動物性の食材から得ている旨味やコクを補う食材を吟味し、塩分量などにも配慮しながら、子どもからお年寄りまでが美味しく食べられる食品を作り、多くの人に味わってもらうことを目的としています。
2025年6月 「TEAM EXPO パビリオン」に参加します
食の多様性に対応するプラントベースフード「植物性原材料のみを使用したうどんだし」の開発をテーマに、本学は大阪・関西万博に参加することとなりました。
日程は 2025 年6 月 13 日(金)・14 日(土)・15 日(日)の 3 日間です。
学内での開発・試作の様子
![]() | ![]() | ![]() |
学外での販売の様子
![]() | ![]() | ![]() |
2024 年 5 月 「TEAM EXPO 2025 MEETING」に参加
![]() | ![]() | ![]() |
2024 年 11 月 地元ラジオの番組に出演
![]() | ![]() | ![]() |
2025 年 2 月 「フューチャーライフヴィレッジ 大阪・関西万博プレイベント」に参加
![]() | ![]() | ![]() |
活動実績
| 2022 年 7 月 | 学内試作販売 |
| 2023 年 12 月 | 卒業研究発表 |
| 2024 年 3 月 | 「箕面EXPO」にて販売 |
| 2024 年 5 月 | 読売新聞の北摂版、「みんなで万博 ZOOM EXPO」のコーナーで紹介記事掲載 |
| 2024 年 5 月 | TEAM EXPO 2025 MEETINGに参加 |
| 2024 年 5 月 | KBS京都ラジオの「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」のコーナーである、ほっかほか今朝の聞くサプリ!に電話出演 |
| 2024 年 7 月 | TEMA EXPO パビリオンへの参加内定 |
| 2024 年 8 月 | 箕面市が共創パートナーに参加 |
| 2024 年 9 月 | 日経EXPOフォーラムに参加 |
| 2024 年 11 月 | 地元ラジオの番組「箕面 EXPO らじお」に出演 |
| 2025 年 1 月 | 「箕面EXPO」にて販売 |
| 2025 年 2 月 | 「フューチャーライフヴィレッジ 大阪・関西万博プレイベント」に参加 |
| 2025 年 4 月 | 大阪・関西万博テストランに参加 |
| 2025 年 6 月 | 大阪・関西万博に参加 |





















