MENU

女子ソフトボール部

地域ボランティア活動、学生消防隊としても意欲的に活動しています!

  • 部活動

  • 学生消防隊「MATOY」

  • 地域貢献活動

大学指定強化クラブとして

女子ソフトボール部は、本学における「学校指定強化クラブ」です。部活動のみではなく勉学や地域貢献活動にも幅広く取組んでいるクラブです。

2012年4月に設立され、2016年春(5月)には関西学生リーグ戦で1部リーグ入りを果たしました。しかし、2019年春(5月)に2部リーグへ、同年秋(10月)に3部リーグへ降格して以降、2022年春(5月)に1部リーグに返り咲きました。

主な練習場所は本学の北摂キャンパスにあるグラウンドです。対外試合や遠征試合などを含め、日々切磋琢磨し練習に励んでいます。

2022年の主な活動履歴

4月、5月 関西学生リーグ戦(春) 2部リーグ2位

6月 全日本総合女子ソフトボール選手権大会大阪予選会 優勝

8月 西日本大学女子ソフトボール選手権大会

8月 白馬カップ(4位)

9月 大学ジャンプアップ大会(12チーム中10位)

10月 関西学生リーグ戦(秋) 1部リーグ6位

11月 関西女子ソフトボール新人大会(準優勝)

12月 箕面市立西小学校へソフトボールの指導

地域貢献活動

毎週木曜日は阪急箕面駅周辺で清掃活動を行っています。

箕面市学生消防隊「MATOY(マトイ)」として火災予防の啓発、防災訓練、救命講習などの行事に参加、大規模災害発生時には消防団員の後方支援も行います。

災害ボランティアとして現地での活動や募金活動も継続して取り組んでいます。これらの活動が認められ、2022年11月に公益財団法人ソロプチミスト日本財団の学生ボランティア賞を受賞いたしました。

二兎を追って二兎を得よう。

管理栄養士、小学校教師、幼稚園教師、保育士、看護師としての将来を目指しながら、真剣にソフトボールに打ち込んでいます。