MENU

女子ソフトボール部

地域ボランティア活動、学生消防隊としても意欲的に活動しています!

  • 部活動

  • 学生消防隊「MATOY」

  • 清掃ボランティア活動

  • ささゆり褒賞受賞

大学指定強化クラブとして

女子ソフトボール部は、本学における「学校指定強化クラブ」です。部活動のみではなく勉学や地域貢献活動にも幅広く取組んでいるクラブです。

2012 年 4 月に創部し、2016 年春(5 月)には関西学生リーグ戦で 1 部リーグ入りを果たしました。しかし、2019 年春(5 月)に 2 部リーグへ、同年秋(10 月)に 3 部リーグへ降格して以降、2022 年春(5 月)に 1 部リーグに返り咲きました。2023 年・2024 年には全国大会(8 月)出場するなど活躍しています。

主な練習場所は本学の北摂キャンパスにあるグラウンドです。対外試合や遠征試合などを含め、日々切磋琢磨し練習に励んでいます。

2024 年の主な活動履歴

4 月 第 55 回春季関西学生ソフトボールリーグ戦第 5 位

8 月 第 56 回西日本大学女子ソフトボール選手権大会 出場

8 月 第 59 回全日本大学女子ソフトボール選手権大会(インカレ) ベスト 16

9 月 第 55 回秋季関西学生リーグ戦 1 部リーグ 7 位

10 月 「箕面市長表彰」を受賞

11 月 学生消防隊「MATOY」による「秋の全国火災予防運動」

2月 箕面市青少年健全育成市民大会にて「ささゆり褒賞」受賞

3月 学生消防隊「MATOY」による「春の全国火災予防運動」

地域貢献活動

毎週木曜日は阪急箕面駅周辺で清掃活動を行っています。

箕面市学生消防隊「MATOY(マトイ)」として火災予防の啓発、防災訓練、救命講習などの行事に参加、大規模災害発生時には消防団員の後方支援も行います。

災害ボランティアとして現地での活動や募金活動も継続して取り組んでいます。これらの活動が認められ、2022 年 11 月に公益財団法人ソロプチミスト日本財団の学生ボランティア賞を受賞しました。

女子ソフトボール部 西山 武憲 監督

経歴

1987年生まれ、大阪府枚方市出身。
小学2年でソフトボールと出会い投手としてプレー。中学では硬式野球クラブチームで全国制覇を経験。高校、大学では主に二塁手として活躍。卒業後、中京学院大学に入職、2017年から女子部監督、男子部コーチとしてソフトボール指導に携わる。2025年より大阪青山大学女子ソフトボール部監督に就任。

指導方針

「人間育成」
勝つことよりも大切なスポーツマンシップ、環境や他者への敬意や感謝を実践すること。

「全国大会上位進出」
競技として勝負の過程を楽しむこと。仲間とともに勝つことの喜びを分かち合えること。

何事にも前向きに挑戦し続けられる人材の育成を目指しています。

コメント

大阪青山大学では将来に向けて様々な資格取得(管理栄養士、小学校教諭、保育士、看護師など)が目指せるとともに、ソフトボールで全国大会上位進出を目指すことが出来ます。
学業と部活動ともに向上心を持って真剣に取組むことが出来る方は是非「大阪青山大学」へ!