本学同窓会「靑櫻會」からの活動報告
日頃より、同窓会活動への多大なるご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
同窓会「靑櫻會」より2024年度の活動について、以下7点について報告させて頂きます。
新入生(準会員)へUSB進呈
同窓会より、2024年度入学生(準会員)へのお祝いの品として、入学後の学びでも活用いただけるUSBを進呈しました。
![]() |
「第7回 大阪青山大学・大阪青山大学短期大学部同窓会 靑櫻會 総会」開催
2024年6月8日(土) 箕面キャンパス・Zoom併用にて開催いたしました。
開会宣言の後、篠原 名誉会長の挨拶、議長等の選出を行い以下4件の議事が満場一致で承認され、小笠原会長の挨拶の後閉会となりました。
第1号議案「令和5年度活動報告」並びに「令和5年度決算報告」について
第2号議案「令和6年度活動計画」並びに「令和6年度予算案」について
第3号議案「役員改選」について
第4号議案「沖縄支部設置準備」について
総会後は、出席くださった正会員(卒業生)、教職員の皆さま及び幹事での歓談も行われました。
![]() | ![]() | ![]() |
女子ソフトボール部 お祝いについて
①第55回春季関西学生ソフトボールリーグにおいて、本学女子ソフトボール部員が「最優秀打撃賞」と「ベストプレイ賞」を受賞されました。その功績を讃えた学長賞授与式にて、國末副会長より受賞者2名へお祝いをお渡ししました。
・詳細内容はこちら(リンク:https://www.osaka-aoyama.ac.jp/article/240617_y01/)
![]() |
②2年連続となる 第59回全日本大学選手権大会(インカレ)出場が決定し、大学にて壮行会が開催され靑櫻會からも田岡副会長より副賞をお渡ししました。
・詳細内容はこちら(リンク:https://www.osaka-aoyama.ac.jp/article/240718_y01/)
![]() |
大学祭「あつまれ!わくわくお菓子まき!」
11月10日(日)に開催された第57回大学祭に正会員(卒業生)にも担当協力頂き、「あつまれ!わくわくお菓子まき!」で参加しました。
午前・午後の計2回、特設ステージにて靑櫻會の告知に合わせた来場者との掛け合いの後、お菓子まきを行いました。小さなお子さんには巡回担当者が手渡しするなど各200(計400)袋のお菓子は幅広い皆さまに楽しんでいただき、またお菓子袋に入った「当たり番号」で当選した100名の方には景品も選んでいただきました。
・詳細内容はこちら(リンク:https://www.osaka-aoyama.ac.jp/article/240905_y01/)
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大学行事への祝い花贈呈
2024年度も「入学式」「卒業式」「子ども教育学部 第3回定期演奏会」に靑櫻會より祝電、お祝いの花などを贈呈しました。
![]() | ![]() | ![]() |
同窓会のぼり作成
2023年第56回大学祭の同窓会ブースで来場者の方々に参加いただき決定した「靑櫻會」のロゴを入れたのぼりを作成しました。今後も大学祭など同窓会企画や参加の場で使用し、靑櫻會及び取組みを知っていただけるよう活用していきます。
![]() | ![]() |
会員の親睦会などへの助成
靑櫻會では、会員相互の親睦を図ると共に、大学及び同窓会との『繋がり』を深めるために「助成金制度」を設けています。
卒業後の交流や専門知識の向上、情報共有など同窓会員の交流を深めるために、ぜひご活用ください。
・助成金申込みについての内容はこちら(「会則・規定」参照)
※2023年度利用実績:健康栄養学科 藤原ゼミ1~13期同窓会
(リンク:https://www.osaka-aoyama.ac.jp/wp-content/uploads/2024/08/OASIS2024.pdf)
2024年度利用実績:
第5回 看護学科 ホームカミングデー(一部補助)
・詳細内容はこちら(リンク:https://www.osaka-aoyama.ac.jp/article/230822_k01/)
![]() |