THE DAY PROGRAMME オープンキャンパス2022
当日のプログラム

学年が変わって最初のオープンキャンパスを開催します。
大学での学びを体験できるプログラムを多数ご用意してお待ちしています。
進路選びのスタートダッシュに、この機会をぜひご活用ください。
参加無料、特典多数!保護者の方の参加も大歓迎です。
学年が変わって最初のオープンキャンパスを開催します。
大学での学びを体験できるプログラムを多数ご用意してお待ちしています。
進路選びのスタートダッシュに、この機会をぜひご活用ください。
参加無料、特典多数!保護者の方の参加も大歓迎です。
オープンキャンパス2022 | |
---|---|
開催日 | 4 月 24 日(日)※事前申込なしでもご参加いただけます |
開催時間 | 午前の部:10:00 〜 12:30(受付 9:30 〜) 午後の部:13:00 〜 15:30(受付 12:30 〜) |
内容 |
|
ミニ講義・体験授業を通して学科の学びを体感しよう!在学生によるサポートもあります。
PROGRAMME健康栄養学科
ミニ講義
「病院で働く管理栄養士の役割とは?~管理栄養士は医療の羅針盤~」
病院は人の命を守る職場です。命を守るのに大切なのは何か?それは栄養。栄養を管理するのが管理栄養士の役割です。今回は、最先端の管理栄養士の仕事についてお話します。病院管理栄養士のイメージが変わりますよ。
先輩と交流しよう!
実習やコース活動、地域連携活動、卒業研究などについての資料を展示したコーナーで、学生が大学での学びを紹介します。フリートーク形式で、どなたでもお気軽に参加できます。気になることを何でも訊いてみよう!IC タグを内蔵したフードモデルを用いて、誰でも気軽に食生活チェックのできる SAT システムの体験コーナーもあります。
PROGRAMME看護学科
ミニ講義
「妊婦や新生児の看護を体験してみよう!」
胎児の成長過程についてミニ講義をします。講義の後は、妊婦体験ベストを装着したり、妊婦の腹部モデルで胎児の大きさや向きを考えたりしてみましょう。新生児用の聴診器で呼吸音や心音を聞く体験もしてみてください。
先輩に相談してみよう!
交流コーナー
看護学科での学びを学生目線でお伝えします。勉強、実習、試験のことから休みの日の過ごし方まで、なんでも質問してください。
PROGRAMME子ども教育学科
ミニ講義
「赤ちゃんの沐浴を体験してみよう!」
生後間もない赤ちゃんは、ベビーバス等を使いお湯につかること、つまり「沐浴」が欠かせません。でも、「ちゃんと入れられるかな?」と不安に思う方も多いはず。今回は、安心して赤ちゃんの「沐浴」ができるよう、「沐浴」を赤ちゃん人形を用いて体験していただきたいと思います。
先輩と話そう!
在学生とのフリートークコーナーでは、在学生が常駐。大学での学びはもちろん、サークルやアルバイト、友人関係の話まで、皆さんの質問にお答えし、キャンパスライフのリアルをお伝えします。ぜひご参加ください!
学科プログラムの中で入試ガイダンスを実施します。大阪青山大学で実施する入試の種類やポイントについて説明し、各学科で必要な準備についてもお伝えします。傾向と対策を早めに把握して、ご自信に合った入試選びの参考にしてください。
入試や各学科の学び、学生生活など、気になることをここで聞いてみよう。進路選びの疑問や不安を解消してください。
インターネット出願の体験コーナーもあります。
キャンパス内の主な施設を、学生スタッフが案内します。
学生たちが実際に、各施設をどのように活用してキャンパスライフを送っているか、リアルに見聞きするチャンスです。
コミュニケーション