学校推薦型選抜(公募制)

高等学校での成績、学力試験・面接の結果などから総合的に評価する入試

学校からの推薦を受けて出願する試験です。調査書や面接、学力試験などを通して受験者を多面的、総合的に評価します。

 

募集学部・学科及び募集人員

学部学科募集人員備考
健康科学部健康栄養学科30名共学
子ども教育学部子ども教育学科30名
看護学部看護学科40名

スケジュール / 選考内容

スケジュール

日程出願期間 [当日消印有効]入試日合否発表納入期限
A日程10.6(月)〜 10.24(金)11.2(日)11.7(金)入学金11.14(金)
授業料2026. 1.16(金)
B日程11.4(火)〜 11.14(金)11.23(日)11.28(金)入学金12.5(金)
授業料2026. 1.16(金)
C日程11.25(火)〜 12.12(金)12.21(日)12.26(金)入学金2026. 1.7(水)
授業料2026. 1.16(金)

入試方法・評価及び試験時間等

方式試験科目配点総点試験時間
面接
+
1 科目
国語、英語、数学より 1 科目選択50点100 点10:50 〜 11:40(50 分間)
面接(2 人の面接者による個人面接 15 分間)35点 順次実施(15 分間)
「調査書」(全体の学習成績の状況を 3 倍)15点

 

方式試験科目配点総点試験時間
2 科目型国語、英語、数学より 2 科目選択(各科目 50 点)100点125 点10:00 〜 11:40(100 分間)
※途中休憩はありません
「調査書」(全体の学習成績の状況を 5 倍)25点
「志望理由書」(400 字程度。合否判定の参考とします)

[解答方式]
学力試験は全問マークシート方式です
また、科目の選択は入試当日に行います(試験会場にて全ての対象科目の問題を配付しますので、選択して解答します)。
[出題内容]
全科目とも現行の高校学習指導要領に基づいた出題です。
国  語:「現代の国語」「言語文化(近代以降の文章)」「論理国語」「文学国語」
英  語:「英語コミュニケーション I」「英語コミュニケーション II」「論理・表現 I」
数  学:「数学 I・数学 A」
[得点調整]
学力試験の結果、科目間で平均点に著しい差が生じ、それが問題の難易度によるものと判断される場合、得点調整を行うことがあります。

出願資格

次の 1、2 いずれかに該当し、かつ 3 を充たす者。

1. 高等学校もしくは中等教育学校を令和 8 年 3 月卒業見込みの者、及び令和 7 年 3 月に卒業した者。
2. 通常の課程による 12 年の学校教育を令和 8 年 3 月修了見込みの者、及び令和 7 年 3 月に修了した者。
3. 出身学校長が本学学生として適格であると認めて推薦する者。

※専願・併願のいずれでも可とする。ただし専願で合格した者は必ず本学に入学すること。

専願優遇制度

専願で出願の場合、試験科目合計点(総点)に健康栄養学科・子ども教育学科は 10 点、看護学科は 5 点が加算されます。

英語外部検定によるみなし得点制度の利用について

出願時に申請し試験科目に「英語」を選択した際、英語外部検定によるみなし得点制度を利用することができます。制度の詳細は学生募集要項 の P17 をご覧ください。

出願書類

① 入学志願票

専用ページ(外部サイト)よりインターネット出願を行い、入学志願票をプリントアウトしてください。

② 推薦書(ダウンロード)

下記のダウンロードページより様式を入手してください。

③ 調査書

出身高等学校ほかにて作成されたもの(詳しくは 学生募集要項 P18・19 をご参照ください)

④ 志望理由書

2 科目型で受験する場合、下記のダウンロードページより様式を入手してください。
1 科目型で受験する場合は必要ありません