キャンパスマップ
箕面キャンパス
大阪青山大学 箕面キャンパスには、本館から 5 号館まで、計 6 つの館があります。
各館の配置や、館内の施設、主な施設の概要を紹介しています。
![]() |
![]() 学生談話室 学生が自由に利用できる、自習、休憩や食事のための施設です。PC 利用も可能で、無料のウォーターサーバも設置しています。 | ![]() 保健室 保健室には保健師が常駐しています。キャンパス内で具合が悪くなったり、怪我をしたりした場合は、保健室をご利用ください。また、健康に関する相談もできます。 | ![]() リテラシーサポートセンター 教員や専門支援アドバイザーによる学修相談を実施しています。また、先輩学生が後輩に学びを教える SA(学生アシスタント)が活動し、試験前の勉強会・相談会といった企画や学修計画相談なども行っています。 |
![]() 学生相談室 悩みや不安を抱えた時に相談できる場所が学生相談室です。 学生の皆さんが豊かな学生生活を過ごせるよう、専門のカウンセラーがサポートします。 | ![]() リズム室 授業で使われていない時は、クラブ活動、その他催しの際に利用することができる運動施設です。 | ![]() ラーニングスクエア 3 台あるモニターそれぞれにミラーリングができ、個人のスマートフォン画面をモニターに映せます。資料を画面共有してのグループ学習や、PC を使っての個人学習など多様な形で利用できます。 |
![]() レストランAOYAMA 健康栄養学科の学生が、実習の一環として和洋中の本格的な料理を作り、ランチタイムに材料費相当の 500 円で販売します。学生・教職員からの人気が高く、毎回完売しています。 | ![]() 学生食堂 (にいなホール) メインの食事エリアに加え、グループで寛げるラウンジスペースや靴を脱いで利用する小上がりなどを設置。シチュエーションに合わせて幅広く活用できる共有施設です。 | ![]() 図書室 看護学科に関連した図書や学術雑誌、視聴覚資料のほか本学創立時より収集された多数の資料を書庫に備えています。館内のPCは蔵書検索や学習に利用できます。 |
![]() 教務部 / 学生支援センター / 進路支援センター 学修に関すること、学生生活に関すること、就職に関することは、それぞれ専門の部署が窓口となり学生の皆さんをサポートします。入口手前から、「教務部」「学生支援センター」「進路支援センター」の並びです。 | ![]() メディアセンター 主に健康栄養学科と子ども教育学科に関連した図書や学術雑誌、視聴覚資料などを揃えています。館内設備として、PCやDVDなどを見ることができる視聴覚コーナーがあります。 | ![]() 学生ラウンジ 学生が自由に利用できる、自習、休憩や食事のための施設です。PC 利用も可能です。 |
箕面キャンパス内施設一覧

![]() | トイレ |
![]() | 多目的トイレ |
![]() | AED |
![]() | 自動販売機 |
![]() | 公衆電話 |
![]() | ウォーターサーバー |
北摂キャンパス
北摂キャンパスには大阪青山歴史文学博物館、体育館、グラウンド、テニスコートの設備があります。
各施設の配置や、館内の設備等を紹介しています。
![]() |
北摂キャンパス施設一覧

![]() | トイレ |
![]() | 多目的トイレ |
![]() | AED |
![]() | 自動販売機 |
![]() | 公衆電話 |
![]() | ウォーターサーバー |