地元ラジオ局のイベントでオリジナルフードを販売しました
みのおエフエム開局 30 周年イベント
本学のキャンパスが位置する箕面市のラジオ局「タッキー816 みのおエフエム」が今年、開局 30 周年を迎えます。
10 月 18 日、箕面萱野の「かやの広場」を中心に開催された記念イベントで、健康栄養学科の学生がオリジナルのフード・スイーツ・ドリンクを販売しました。
![]() | ![]() |
イベント前半はあいにくの雨でしたが、ラジオの公開収録にも参加して商品を PR。学科の取り組みや、今後のイベント告知など多くの情報を発信しました。
![]() | ![]() | ![]() |
9 月に大阪・関西万博の「大阪ウィーク」で限定販売し、大好評 → 即完売となったアイスラミントンは、このイベントにも登場した箕面のゆるキャラ滝ノ道 ゆずるも PR する箕面のゆずのジャムを使った学生発案のオリジナルスイーツです。万博では売り切れで買えなかったから今日ここへ買いに来たと、お越しくださった方もたくさんおられました。
また、同じく大阪・関西万博で紹介したプラントベースフード「ベジだし」を使ったレシピ提案の中でも特に来場者の注目を集めたみたらし団子も、この日限定で販売。植物性の材料のみで生産されたうどんだしに、多くの方が高い関心を寄せてくださいました。
![]() | ![]() | ![]() |
午後からは爽やかな秋晴れとなりました。
ラジオの突撃取材にも応え、健康栄養学科の活動と大阪青山大学を大いにアピールしました。
ブースには、原田 箕面市長にもお越しいただき、改めて、万博での取り組みなど本学の学びについて紹介することができました。
![]() | ![]() |
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!











