大阪・関西万博「大阪ウィーク 〜秋〜」に健康栄養学科が参加します
大阪 夢洲で開催中の EXPO2025 大阪・関西万博で 9 月に実施される「大阪ウィーク 〜秋〜」の『地域の魅力発見ツアー 〜大阪 43 市町村の見どころ〜』に、健康栄養学科の学生が参加します。
地元箕面市の国際協力都市 ハット市のあるニュージーランドのお菓子ラミントンと、国際友好都市 クエルナバカ市のあるメキシコのお菓子チュロをベースに、箕面の特産品であるゆずを使ってアレンジしたオリジナルレシピを開発し、ひんやりスイーツ “アイスラミントン”、ゆずの風味香る “ゆずチュロ” として販売します。
![]() |
参加概要
日 時:9 月 13 日(土)9:00 ~ 21:00 / 9 月 14 日(日)9:00 ~ 21:00 / 9 月 15 日(月祝)9:00 ~ 16:00
会 場:大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」
参 加:大阪青山大学 健康科学部 健康栄養学科 学生・教員
販売商品:アイスラミントン、ゆずチュロ
レシピ開発:大阪青山大学 健康科学部 健康栄養学科
箕面の企業との協働
〇 株式会社デリチュース
学生考案のレシピをもとに、アイスラミントンを商品化していただきました。
アイスラミントンは万博限定販売となります。
〇 YURAGI STYLE
ゆずチュロを商品化するにあたり、箕面の実生ゆずを丸ごとペーストにした商品をご手配いただきました。
※ゆずチュロの製造は、株式会社なるみ食品(愛知県)に委託しています。
販売商品について
![]() | ![]() |
大阪・関西万博を契機に、箕面市と協働し、食を通じた市の魅力発信を行うため、国際友好都市(メキシコ クエルナバカ市)と国際協力都市(ニュージーランド ハット市)の料理やお菓子を箕面産の食材でアレンジしたレシピの開発に取り組んできました。
今回販売することとなったラミントンは、ニュージーランドで親しまれているお菓子と箕面の特産品である「実生ゆず」をコラボレーションさせたもので、健康栄養学科の学生が開発したレシピをもとにして、箕面市の菓子店「デリチュース」によって製品化された万博限定販売の商品です。
ふわふわのスポンジケーキにしみこませたチョコレートソースと、生地にサンドしたデリチュース特製ゆずジャムがとてもマッチしています。
ゆずチュロは、チュロスの製造会社に依頼して製品化が実現。万博会場での食べ歩きにぴったりな形状です。
期間中、万博にお越しの方はぜひ「大阪ウィーク 〜秋〜『地域の魅力発見ツアー 〜大阪 43 市町村の見どころ〜』」に足をお運びください!
レシピ集
「ラミントン」「ゆずチュロ」に加え、候補に挙げてレシピ考案・試作に取り組んだニュージーランド、メキシコのお菓子やスナックのレシピをまとめました。






