MENU

理事長挨拶

理事長からのご挨拶

学校法人大阪青山学園 理事長
宇野 保範

このたび、学校法人大阪青山学園の理事長を拝命いたしました宇野 保範です。就任にあたり、ひと言ご挨拶を申し上げます。

本学園は、創立以来、「高い知性と学識と豊かな情操を兼ね備えた品位ある人材の育成」という建学の精神を教育の根幹に据え、時代の要請に応じながらも、常に人づくりの原点を見失うことなく歩んでまいりました。この精神は、これからの未来を担う若者たちにとって、変わることのない大切な道しるべであると確信しております。

2025 年には大阪青山大学が開学 20 周年を迎え、2027 年には学校法人設立 60 周年という節目を控えております。これまでの歴史を礎に、次の世代へと繋がる新たなステージを築くことが、今まさに求められております。その一環として、2024 年に学部・学科の改組を行い、健康科学部、子ども教育学部、看護学部の 3 学部体制が確立いたしました。それぞれの専門性を活かしながらも、学部間の連携を強化することで、学生一人ひとりがより柔軟に将来の可能性を広げられる環境を整えております。また、2023 年には介護福祉別科を新設いたしました。これは、超高齢社会における重要課題に対応するものであり、知識や技能のみならず、人間的な温もりを備えた介護福祉士の育成に力を注いでおります。さらに、附属の青山幼稚園では English クラスを新設し、グローバル化の進む社会において、多様性を理解し共に生きる力を育む教育を推進しています。

私は、教育とは「人が人を育てる営み」であり、そこには深い信頼と情熱が欠かせないと考えています。本学園に学ぶ学生たちが、自らの能力を存分に発揮し、将来に希望を抱きながら社会に貢献できる存在へと成長してくれることを、心より願ってやみません。今後とも大阪青山学園は、変化の時代を前向きに捉え、学園全体が一体となって新たな価値を創出してまいります。皆様には、引き続き温かいご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。