オープンキャンパス 7月13日のプログラム
真夏のオープンキャンパスを楽しもう!
総合型選抜のエントリーもスタートし、いよいよ受験シーズンの到来です。大阪青山大学のオープンキャンパスでは、大学での学びを体験できるプログラム、進路選びに役立つ情報を多数ご用意してお待ちしています。7 月 7 日にエントリーの始まる総合型選抜(AO入試)対策には、「エントリーシートの書き方講座」がオススメです!この機会をぜひご活用ください。
参加無料、特典多数!保護者の方の参加も大歓迎です。
![]() | ![]() |
7 月のオープンキャンパスは終了しました。次回のイベントは、7 月 19 日(土)に「入試対策 & 交流会」を、8 月 3 日(日)にオープンキャンパスを開催します。
開催スケジュール
- 開 催 日
- 7 月 13 日(日)※事前申込なしでもご参加いただけます
- 開催時間
- 午前の部:10:00 〜 12:30(受付 9:30 〜)
午後の部:13:00 〜 15:30(受付 12:30 〜) - 内 容
- 大学・学部紹介
ミニ講義・体験授業
個別相談
入試説明
エントリーシート書き方 & 面談対策講座
模擬面談(予約制)→ 予約フォームは こちら
キャンパスツアー
無料ランチサービス:学食体験 & アイス食べ放題 など
一日の流れ
![]() |
オープンキャンパスの無料送迎バスについて(阪急箕面線「箕面」駅 / 阪急宝塚線「川西能勢口」駅 / 北大阪急行線「箕面萱野」駅)
オープンキャンパス当日は、3 つの駅から無料送迎バスを運行します。
各駅の改札前では学生スタッフがお待ちして、バスの乗車口まで皆様をご案内します。
・阪急箕面線「箕面」駅
・阪急宝塚線「川西能勢口」駅 → 詳しくは こちら
・北大阪急行線「箕面萱野」駅 → 詳しくは こちら
阪急「箕面」駅とキャンパスを結ぶ区間は 10 〜 15 分間隔でピストン運行しています。
| 運行時間 | 9:10 〜 14:00 |
| 運行ダイヤ | 約 10 分 〜 15 分 ※道路状況により、変更する場合があります。 |
| 運賃 | 無料 |
![]() |
事前予約のうえ申し込みをされた方には、オリジナルグッズをプレゼント!
受付時の手順もスムースになります。
また、前日 17 時までにお申し込みいただくと、QUO カード or シアトル系カフェカード 1,000 円分をプレゼント!
こちらのフォームからお申し込みください。
保護者の方へ
本学のオープンキャンパス参加者のおよそ 3 分の 2 の方が、保護者同伴でお越しになっています(2024 年度実績)。
オープンキャンパスでは、お子様とご一緒に、または保護者の方のみでもご参加いただけるプログラムを多数用意しています。
◯ 入試制度について知りたい → 各種対策講座を実施しています
◯ 奨学金について知りたい → 個別相談で奨学金担当者とお話しいただけます
◯施設について知りたい → キャンパスツアーで学生が学内をご案内します。保護者の方のみでのご参加も大歓迎です
学科プログラム
ミニ講義・体験授業を通して学科の学びを体感しよう!在学生スタッフによるサポートもあります。
健康科学部 健康栄養学科
| 健康栄養学科 × スーパー「ロピア」 商品開発バトルマッチ 健康栄養学科の学生が、商品開発コンペにエントリーしたオリジナル商品のプレゼンテーションを実施。その後、高校生の皆さんも含めた参加者による決選投票を行います。優勝者の企画は 9 月に店頭販売予定!皆さんの一票が、ヒット商品を生み出すきっかけになるかも知れません。 健康栄養学科 × スーパー「ロピア」 商品開発バトルマッチについて、詳しくは こちら をご覧ください | ![]() |
| 先輩と交流しよう! 実習やコース活動、地域連携活動、卒業研究などについての資料を展示したコーナーで、学生が大学での学びを紹介します。フリートーク形式で、どなたでもお気軽に参加できます。気になることを何でも訊いてみよう!IC タグを内蔵したフードモデルを用いて、誰でも気軽に食生活チェックのできる SAT システムの体験コーナーもあります。 | ![]() |
子ども教育学部 子ども教育学科
| 体験授業「レゴを使ったプログラミングの授業を体験しよう」 小学校においてプログラミング教育が必修化されました。今回は小学校で実践した内容を体験していただきます。具体的には、レゴブロックを組み立てて扇風機をつくり、プログラミングして扇風機を動かす体験をしていただきます。 | ![]() |
| ミニ講義「インクルージョンと教育・保育」 私たちの暮らす社会は、性別や年齢、言語…と様々な「違い」をもつ人々が共に生活しています。最近では「多様性」と表現されるようになりました。「違い」を理由に排除されることなく、「多様性」が尊重される教育・保育のあり方について、日本や海外の実践をもとにお話したいと思います。一緒に考えてみましょう。 | ![]() |
| 先輩と話そう! 在学生とのフリートークコーナーでは、在学生が常駐。大学での学びはもちろん、サークルやアルバイト、友人関係の話まで、皆さんの質問にお答えし、キャンパスライフのリアルをお伝えします。ぜひご参加ください! | ![]() |
看護学部 看護学科
| ミニ講義「看護師の必需品! 聴診器を使って、体の音を聞いてみよう!」 看護師の必需品である聴診器は、どのように使うのでしょうか?実際に聴診器を触って、使って、モデル人形や自分自身の肺呼吸音・腸蠕動音・心音など、体の音を聴く体験をしてみましょう。 | ![]() |
| 先輩に相談してみよう!交流コーナー 看護学科での学びを学生目線でお伝えします。勉強、実習、試験のことから休みの日の過ごし方まで、なんでも質問してください。 | ![]() |
入試プログラム
![]() | 入試ガイダンス 学科プログラムの中で入試ガイダンスを実施します。大阪青山大学で実施する入試の種類やポイントについて説明し、各学科で必要な準備についてもお伝えします。傾向と対策を早めに把握して、ご自身に合った入試選びの参考にしてください。 |
![]() | <総合型選抜>エントリーシートの書き方 & 面談対策講座 総合型選抜で必要となるエントリーシートの書き方について、ポイントをまとめてお伝えします。志望動機や自己アピールを簡潔にまとめる練習は、総合型選抜だけでなく、面接試験のある学校推薦型選抜(公募制、指定校)対策としても役立ちます。 |
![]() | NEW !! 面談体験(予約制) 入試での面談練習ができる面談体験を実施します。入退室から本番を想定した質問の受け答えまで、面談の流れ全体を体験できます。 |
共通プログラム
キャンパスツアー
キャンパス内の主な施設を、学生スタッフが案内します。
学生たちが実際に、各施設をどのように活用してキャンパスライフを送っているか、リアルに見聞きするチャンスです。
個別相談コーナー
入試や各学科の学び、学生生活など、気になることをここで聞いてみよう。進路選びの疑問や不安を解消してください。インターネット出願の体験コーナーもあります。
大阪青山 Days
オープンキャンパス学生スタッフ A.R.S. のメンバーが、学びのことから趣味や休日の過ごし方まで、クイズなども交えて大学生活を徹底解説!皆さんからの質問にもお答えします。
| 無料学食ランチ & アイス食べ放題 ランチタイムは学生食堂で、学食ランチをご提供します。また、期間限定で無料のアイスクリームサービスも実施!お好きなアイスクリームをお選びください。 ※ランチメニューは決まり次第掲載します | ![]() |














