一般選抜
入学試験での学力成績を中心に評価する入試
以下の情報は2023年度入試のものです。新年度の情報は、追って掲載します。
学力試験を中心に受験者を評価します。試験問題の一部に記述式を導入します。
募集学部・学科及び募集人員
学部 | 学科 | 募集人員 | 備考 |
健康科学部 | 健康栄養学科(管理栄養士養成課程) | 22 名 | 共学 |
看護学科 | 30 名 | ||
子ども教育学部 | 子ども教育学科 | 22 名 |
選考内容・スケジュール
区分 | 出願期間 [当日消印有効] | 入試日 | 合否発表 |
A日程 | 2022年 12月 21日(水)〜 2023年 1月 21日(土) | 1月 29日(日) | 2月 3日(金) |
B日程 | 2023年 1月 26日(木)〜 2月 11日(土) | 2月 21日(火) | 2月 27日(月) |
C日程 | 2023年 2月 13日(月)〜 3月 4日(土) | 3月 10日(金) | 3月 14日(火) |
入試方法・評価等
健康科学部(全日程共通)
学科 | 方式 | 試験科目 | 配点 | 総点 | 試験時間 |
健康栄養学科 | 2 科目 | 国語、英語、数学、化学基礎・生物基礎、 化学基礎・化学、生物基礎・生物より 2 科目選択※ | 各科目 100 点 | 200 点 | 10:00 | 11:40 (100 分間) |
看護学科 | 学力 1: 数学、化学基礎・生物基礎、 化学基礎・化学、生物基礎・生物、 より 1 科目選択 | 100 点 | |||
学力 2: 国語、英語より 1 科目選択 | 100 点 |
●「化学基礎・生物基礎」と「化学基礎・化学」/●「化学基礎・生物基礎」と「生物基礎・生物」
[解答方式]学力試験は理科と英語は全問マークシート方式です。国語と数学はマークシート方式と記述式(2 割程度)併用です。
また、科目の選択は入試当日に行います(試験会場にて全ての対象科目の問題を配付しますので、選択して解答します)。
[出題内容]全科目とも現行の高校学習指導要領に基づいた出題です。
化学基礎 :「物質の構成」「物質の変化」
化 学 :「物質の状態」「物質の変化と平衡」「無機物質」「有機化合物」「高分子化合物」
生物基礎 :「生物の特徴」「遺伝子とそのはたらき」「生物の体内環境の維持」「生物の多様性と生態系」
生 物 :「生命現象と物質」「生殖と発生」「生物の環境応答」
国 語 :「国語総合(近代以降の文章)」「現代文B」
数 学 :「数学 Ⅰ・数学A」
英 語 :「コミュニケーション英語 Ⅰ」「コミュニケーション英語 II」「英語表現 I」
[試験時間]学力 1 及び学力 2 の試験時間は、2 科目通しで 100 分間です(途中休憩はありません)。
学外入試会場の試験開始時刻については、変更することがありますので受験票にて確認してださい。
[得点調整] 学力試験の結果、科目間で平均点に著しい差が生じ、それが問題の難易度によるものと判断される場合、得点調整を行うことがあります。
出願資格
次の各号のいずれかに該当する者。
1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び令和 5 年 3 月卒業見込みの者。
2. 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者、及び令和 5 年 3 月修了見込みの者。
3. 学校教育法施行規則第 150 条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、
及び令和 5 年 3 月 31 日までにこれに該当する見込みの者。
(1) | 外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者、及び令和 5 年 3 月 31 日までに 修了見込みの者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。 |
(2) | 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の 当該課程を修了した者、及び令和 5 年 3 月 31 日までに修了見込みの者。 |
(3) | 専修学校の高等課程(修業年限が 3 年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を 満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に 修了した者、及び令和 5 年 3 月 31 日までに修了見込みの者。 |
(4) | 文部科学大臣の指定した者。 |
(5) | 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧課程による大学入学資格検定に合格した者を含む)、 及び令和 5 年 3 月 31 日までに合格見込みの者で、令和 5 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者。 |
(6) | 本学において個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると 認めた者で、令和 5 年 3 月 31 日までに 18 歳に達する者。 |
入学試験成績優秀者給付奨学金対象試験
A 日程は入学試験成績優秀者給付奨学金対象試験です。
奨学金対象入試区分 | 対象者 | 給付額 | 給付時期 |
一般選抜 A日程 | 各学科の成績優秀者 上位 10% 以内の者 | 一年次前期授業料の半額 健康栄養学科 290,000 円 看護学科 325,000 円 子ども教育学科 250,000 | 入学年度の 4 月 |
奨学金チャレンジ制度
既に他の入試区分で合格し、学費(入学金・一年次前期授業料)を納入している入学予定者は、検定料不要でチャレンジすることができます。
この場合、提出書類は入学志願票のみとし、調査書の提出は不要です。
第 2 志望制度
一般選抜の看護学科には、健康栄養学科と子ども教育学科を第 2 志望とする制度があります。
この制度は、インターネット出願時に第 2 志望を選択すると登録した者に対して、健康栄養学科と子ども教育学科の合否を判定する制度です。
第 1 志望合格者に対する第 2 志望の合否判定は行いません。
入試会場
下記の入試区分・入試日には本学会場のほかに、学外入試会場を設置します。
入試区分・入試日 | 本学 | 天王寺 | 京都 | 岡山 | 那覇 |
一般選抜 A日程 1/29(日) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学外入試会場の試験開始時刻については変更することがありますので、受験票にて確認してください。
1.本学[大阪青山大学]
(1)阪急箕面線「箕面」駅下車、西へ 1.3km またはスクールバス約 5 分
※試験当日のスクールバス運行については、別途ご案内します。
(2)阪急宝塚線「池田」駅より阪急バス(東のりば 3)「東畑」方面行き「東畑」バス停下車、東へ約 800m
(3)門真、千里中央からは、大阪モノレール「蛍池」駅経由で阪急「箕面」駅へ
(4)大阪空港より車で約 20 分
〒562-8580 大阪府箕面市新稲 2 – 11 – 1 TEL:072-723-4480
2.天王寺[あべのハルカス貸会議室]
(1)近鉄「大阪阿部野橋」駅すぐ
(2)JR・地下鉄「天王寺」駅すぐ
(3)阪堺上町線「天王寺駅前」駅すぐ
〒545-6025 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス25F TEL:06-4399-9077
3.京都[TKPガーデンシティ京都タワーホテル]
(1)JR「京都」駅(烏丸中央口)より徒歩約2分
(2)地下鉄烏丸線「京都」駅より徒歩約2分
(3)近鉄京都線「京都」駅より徒歩約2分
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル 東塩小路町721-1 TEL:075-342-1533
4.岡山[岡山シティホテル桑田町別館]
(1)バス・JR「岡山」駅より約7分
〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町 3-30 TEL:086-221-0001
5.那覇[沖縄県市町村自治会館]
(1)モノレール「旭橋」駅下車、徒歩 5 分
(2)バス「那覇バスターミナル」より徒歩 3 分
(3)那覇空港より車で約 10 分
〒900-0033 沖縄県那覇市旭町 116 – 37 TEL:098-862-8181