開講科目一覧
科目名をクリックすると授業の詳細が表示されます。[50 音順]
基礎教育科目
- 専門英語 II
- 化学 I
- 化学 II
- 管理栄養士入門
- 基礎英語 I
- 基礎英語 I [再履修]
- 基礎英語 II
- 基礎英語 II [再履修]
- 基礎化学実験
- 健康科学概論
- 国際協力論
- コミュニケーション論
- 食と健康
- 心理学
- 実用数学
- 情報処理
- 情報処理 [再履修]
- 情報リテラシー I
- 情報リテラシー II
- 生物学
- 専門英語 I
- 体育講義
- 体育実技
- 多文化共生論
- 地球環境論
- 伝統文化に学ぶ
- 統計学
- 日本国憲法
- 日本語 I
- 日本語 II
- プレゼンテーション演習
- プレゼンテーション概論
- 有機化学
専門教育科目(専門基礎分野)
社会・環境と健康
人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
食べ物と健康
- 食品衛生学
- 食品衛生学 [再履修]
- 食品衛生学実験
- 食品学各論
- 食品学実験
- 食品学総論
- 食品機器分析実験
- 食品機能論
- 調理科学
- 調理科学実験
- 調理学
- 調理学実習 I [前期]
- 調理学実習 I [後期]
- 調理学実習 II(一)[前期]
- 調理学実習 II(一)[後期]
- 調理学実習 II(二)[前期]
- 調理学実習 II(二)[後期]
基礎栄養学
応用栄養学
栄養教育論
臨床栄養学
公衆栄養学
給食経営管理論
総合演習
臨地実習
その他
- 看護学概論
- 健康とスポーツ
- コース特別活動 I
- コース特別活動 I(医療栄養)
- コース特別活動 I(健康スポーツ栄養)
- コース特別活動 I(食育・栄養教育)
- コース特別活動 I(フードマネジメント)
- コース特別活動 II
- コース特別活動 II(医療栄養)
- コース特別活動 II(健康スポーツ栄養)
- コース特別活動 II(食育・栄養教育)
- コース特別活動 II(フードマネジメント)
- スポーツ栄養学
- 卒業研究 [前期]
- 卒業研究 [後期]
その他資格関連科目
- 栄養教育実習事前事後指導
- 栄養教育実習
- 学校栄養教育概論
- 学校栄養教育指導論
- 教育課程論
- 教育原理
- 教育社会学
- 教育心理学
- 教職実践演習(栄養教諭)
- 教育相談
- 教育方法・技術論
- 教師論
- 健康運動指導法
- サプリメント特講 [前期]
- サプリメント特講 [後期]
- 食マーケティング論
- スポーツ科学演習 I
- スポーツ科学演習 II
- 生徒指導論
- 総合的な学習の時間の指導
- 特別活動論
- 特別支援教育入門
- 道徳教育論
- フードコーディネート論
- フードスペシャリスト論
※資格取得に必要な科目でも卒業要件科目である場合は再掲していません
実務経験のある教員等による授業科目
詳細は こちら [PDF]をご確認ください。