新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響で、多少の落ち着きは取り戻してきている状況とはいえ、学生の皆さんにおいては依然として「アルバイト代の減収などによる経済的な苦境」や「学資支弁者の経済状況悪化が継続している」などといった状況に置かれている方も少なからずおられることと思います。
本学では昨年に引き続き、本年も「ひとり暮らしの学生に対して食糧支援」を行うことといたしました。
緊急的な食の支援として行うものであり、決して十分な栄養を賄えるものとは言えませんが、ひとり暮らしで経済的に苦しい状況の一助となればと考え、今回の施策といたします。

支援を受けることができる対象者

①親元を離れ、ひとり暮らしを行っている本学学生
6 月 1 日時点で、大学に届けている「学生本人住所」と「保護者等住所」が異なる学生

ひとり暮らしではないが、新型コロナの影響により食の支援を必要とする学生
(別途申請書を提出し、大学が支援の必要性を認める者)
※②の申請書はこちらからダウンロードし、学生支援センターへ 7 月 15 日(金)までに提出してください。①の学生は不要です。

食料支援の内容

パスタ、カップラーメン、包装米飯、シリアル、他レトルト食品等 約 15 ~ 20 食分程度

配付日時・場所

7 月 4 日(月)~ 8 月 5 日(金)
速やかに支援を行うため、また密集の回避のため、下記日時は 2 号館 1 階ピロティで集中配付を行います。
① 7 月 4 日(月)
② 7 月 5 日(火)
③ 7 月 6 日(水)
配付時間は上記 3 日間はいずれも 12 時 ~ 13 時。
※なるべくこの期間に受け取りに来てください。
※実習等で 7 月 4 日 ~ 6 日の期間に受け取れない場合は、8 月 5 日までに学生支援センターまで受け取りに来てください。
(平日 9 時 ~ 17 時)

受け取り方法

配付会場( 7 / 7 以降は学生支援センターのカウンター)で学籍番号と氏名を告げて、受取サインをいただきます。
※レジ袋が2袋程度の物量になります。マイバッグをお持ちの方は持参してください。
授業がある場合はロッカーを利用するなどしてください。

注意点

・引っ越しをしたばかり等で、大学に変更後住所を届けていない場合は学生支援センターまで申し出てください。
・配付食糧は加工食品であり、賞味期限は十分設定されていますが早めの消費を心掛けてください。
・自分が受け取ることができるかどうか不安な場合は学生支援センターまでお尋ねください。

【この件に関する問い合わせは】
メール:gakuseishien@osaka-aoyama.ac.jp

[学生支援センター TEL:072-724-1836]

Communication

コミュニケーション