●本学に募集依頼のあった奨学団体を掲載しています。掲載のない奨学財団については、直接その財団にお問い合わせください。
申込希望の学生は必ず、事前に学生課へ申し出てください。期日直前での申し出は、書類不備等により間に合わない可能性もあります。必ず余裕を持って手続きを行うように心掛けてください。
各奨学金制度の「▶詳細ページ」(外部リンクします)にて、自身が該当するか等を確認してください。
奨学金名 | 区分 | 月額・年額 | 対象学生 | その他 | 提出期限 |
---|---|---|---|---|---|
○一般財団法人エイブル文化振興財団奨学金 | 給付 | ・年間10万円 | ・学業優秀、品行方正であり、かつ経済的な支援を必要とすること。 ・将来グローバルに活躍する夢を持つ学生であること。 ・支給期間中、財団が定めるレポート等を期日までに提出できる者。 ・支給期間中、財団の行事に積極的に参加できる者。 |
他の奨学金(貸与、給付)との併用可 | 令和4年4月1日(金)~5月16日(月)書類必着 |
○在日本朝鮮人教育会 朝鮮人奨学生募集 | 給付 | ・年額20万円 (2年生以上)・年額10万円 (1年生) |
・在日朝鮮人学生で、本教育会が示す「奨学制度の目的」に賛同する30歳未満の者 ・本教育会の指定行事に積極的に参加する意思のある者 ・成績が優良で、かつ学費の支弁が困難な者 |
日本学生支援機構を除く他の給付制奨学金との併給は不可 | 令和4年4月1日(金)~5月28日(土)書類必着 |
○公益財団法人 朝鮮奨学会 | 給付 | ・月額25,000円 | ・日本の大学の学部に在籍している韓国人、朝鮮人学生。 ・成績が優秀で学費の支弁が困難な者。 ・2022年4月1日現在、満30歳未満の者。 ・他、詳細は学生支援センターまで。 |
他の奨学金(貸与、給付)との併用可 | 令和4年4月11日(月)~5月13日(金)の期間中に本会ホームページより専用ページへ。 |
○一般社団法人 瑞穂福祉会奨学金 | 貸与 | ・月額15,000円 | ・栄養及び調理に関する分野を学ぶ学生で貸与を希望する者
・経済的理由により修学が困難である者かつ学修状況が良好である者 |
他の奨学金(貸与、給付)との併用可 | 令和4年5月18日(水) |
○東大阪市奨学生募集 | 貸与 | ・月額17,000円 | ・東大阪市に住所を有する者
・向上心に富みながらも、経済的理由により修学が困難であると認められ、かつ、在学学校長により推薦された者。 |
他の育英団体との重複志望可。 | 令和4年4月8日(金)~5月10日(火)書類提出 |
○交通遺児育英会 | 貸与・一部給付あり | ・月額4万、5万、6万円から選択 (うち2万円は給付) |
・保護者が交通事故で死亡、重度後遺障害となった家庭の高校生以上の学生。 | 他の奨学金制度との併用可 | 一次募集:令和4年8月31(水)
二次募集:令和 |
○一般財団法人あしなが育英会奨学金 | 無利子貸与+給付 | 一般:月額7万円(うち、貸与4万円、給付3万円)
特別:月額8万円(うち、貸与5万円、給付3万円) |
・保護者(父または母)が、病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡、または保護者が1級から5級の障がい認定を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の学生 | 他の奨学金制度との併用可 | 令和4年5月20日(金)消印有効 |
○公益財団法人 米濵・リンガーハット財団 | 給付 | ・月額2万円 | ・鳥取県、長崎県内の高等学校を卒業し、他都道府県の大学(2~4年)に在籍する学生 ・前年度GPAが3.00以上の者 ・一定の収入要件あり 詳細は財団ホームページにて確認のこと |
他の奨学金制度との併用可 | 令和4年5月13日(金) |
○一般財団法人 篠原欣子記念財団 | 給付 | ・月額15,000円 | ・社会福祉系国家資格(保育士、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)または幼稚園教諭免許状の取得が可能となる大学の学部、学科等に在籍する修業年限いないの学年の者。
・上記の資格または免許状を活かして、将来社会福祉施設または幼児教育施設等での就業を希望している者。 ・他、本募集要項に定めのある資格を有する者 |
他団体の奨学金制度受給者も応募可 | 令和4年6月1日(水)~令和4年7月1日(金) |
不明な点は学生支援センター 072-724-1836 までお問合せください