●本学に募集依頼のあった奨学団体を掲載しています。掲載のない奨学財団については、直接その財団にお問い合わせください。
申込希望の学生は必ず、事前に学生課へ申し出てください。期日直前での申し出は、書類不備等により間に合わない可能性もあります。必ず余裕を持って手続きを行うように心掛けてください。
各奨学金制度の「▶詳細ページ」(外部リンクします)にて、自身が該当するか等を確認してください。
▶詳細ページ
奨学金名 | 区分 | 月額・年額 | 対象学生 | その他 | 提出期限 |
---|---|---|---|---|---|
〇交通遺児育英会 | 貸与 | 月額:4万円、
5万円、6万円 から選択。 ※うち2万円は給付となります ※正規の最短修業期間(最大4年間) |
①保護者が道路における交通事故で死亡、あるいは重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難であること。
②世帯収入目安(3人世帯) 給与所得940万円以下 自営業収入520万円以下 ③年齢制限 申込時25歳までであること |
他の奨学金制度と併用可。
家賃補助等の制度も有。 |
10月16日(金) |
〇熊本県生活困窮大学生等のための給付金交付事業 | 給付 | 交付金額:5万円 | ①熊本県内の高等学校等を卒業・終了後、熊本県外の大学等に在籍
他、条件は詳細ページを確認ください。 |
他の奨学金制度と併用可。
※本件は自治体の交付事業につき、奨学金制度ではありません。 |
11月30日(月) |
〇沖縄県国際交流・人材育成財団 貸与奨学金 | 貸与 | 月額:55,000円 | ①両親またはいずれかが沖縄県内に住民登録している ②国内の大学または短期大学に在籍しているもの ③学業人物ともに優秀で、かつ経済的理由により学資の支弁が困難と認められるもの 他 |
日本学生支援機構の給付奨学金との併用は可。
※貸与奨学金との併用は不可 |
10月16日(金)
|
不明な点は学生支援センター 072-724-1836 までお問合せください