成績評価と学位の授与について
成績評価
(学業成績)
第 53 条 学業成績の判定は秀、優、良、可及び不可とし、秀は 90 点以上、優は 80 点以上、良は 70 点以上、可は 60 点以上、不可は 59 点以下とする。
2 秀、優、良及び可を合格とし、単位を認定する。
3 不可は、不合格とし、単位を認定しない。
(卒業の認定・学位)
第 54 条 本学に 4 年以上在学し、所属学科所定の授業科目を履修し、下記のとおり単位を修得した者については、学長は教授会の意見を聴き卒業を認定する。
学部及び学科名 | 卒業要件単位数 | |
健康科学部 | 健康栄養学科 看護学科 |
124 単位 127 単位 |
子ども教育学部 | 子ども教育学科 | 124 単位 |
2 学長は、前項により卒業を認定した者に対して、学位規程の定めるところにより学士の学位を授与する。
GPA制度の導入について
履修登録した各科目の成績に GP(Grade Point)を割り当て、その平均を取ったものを GPA といいます。学生の達成度を客観的に評価するために、また履修計画を立てる大切な指標となるものです。
本学では、平成 31 年度から学生の学修意欲を高めるとともに、1. 客観的な成績評価と履修指導、2. 学生支援(奨学生選考の資料)および 3. 本学が指定する科目の受講条件として活用することとしています。
なお、GPA に基づき、成績が著しく不良と認められる者には退学を勧告する場合がありますので、1 年次から計画的な学修に取り組むよう、心がけてください。
評価点 | 評価 | GP | 評価基準等 |
---|---|---|---|
100 ~ 90 点 | 秀 | 4 | 到達目標を十分に達成し、優秀な成果をあげている。 |
89 ~ 80 点 | 優 | 3 | 到達目標を十分に達成している。 |
79 ~ 70 点 | 良 | 2 | 到達目標を概ね達成している。 |
69 ~ 60 点 | 可 | 1 | 到達目標を最低限達成している。 |
59 ~ 0 点 | 不可 | 0 | 到達目標を達成していない。 |
ー | 認定 | 0 | 単位を認定された科目 |
ー | 欠席 | 0 | 試験を欠席した科目 |
ー | 停止 | 0 | 出席基準を満たせなかった科目 |
GPA に参入する科目について
GPA 算出の対象授業科目は,本学在学中に履修した全ての授業科目とする。
但し、次の授業科目については、対象から除外する。
- 本学入学前に修得した科目
- 他大学等で修得した科目及び単位互換で修得した科目
- 留学等で修得した科目
- 指定期間内に履修登録を取り消した科目
GPA 種別と計算方法について
1. 学期 GPA
(当該学期において履修登録した GPA 対象科目の GP × 単位数)の総和 |
当該学期において履修登録した GPA 対象科目の単位数の総和 |
2. 年度 GPA
(当該年度において履修登録した GPA 対象科目の GP × 単位数)の総和 |
当該年度において履修登録した GPA 対象科目の単位数の総和 |
3. 累積 GPA
(在学全期間において履修登録した GPA 対象科目の GP × 単位数)の総和 |
在学全期間において履修登録した GPA 対象科目の単位数の総和 |
GPA の表示
成績通知表には、「学期 GPA」及び「累積 GPA」を表示します。
なお、成績証明書には GPA は表示されません。
以上
Communication
コミュニケーション