つぼみ クラス

発育測定をしました

2025年1月28日

発育測定をしました

今年はじめての発育測定でした。

服の着脱を一人でしようとがんばっているつぼみさんです。

脱ぐときに腕のところが固くて「やって~」「手伝ってください!」とやって来ます。

腕が脱げたらあとは自分たちで脱ぐことができます!

脱いだ服をたたむことも、がんばっています!

「おねがいします!」と言って、体重計にのります。

きをつけ!

終わったら「ありがとうございました」とお礼を言っています。

大きくなる時期は1か月でもグン!と大きくなりますが

入園当初とくらべても、ずいぶん成長しました!

これからもスクスク大きくなってほしいです😊

さて今日の制作は・・・

みんなでのりを塗りました!

大きな紙にのりを塗るのは初めてです。

友達といっしょにおしゃべりを楽しみながら取り組みました。

今日の作業がおわると

「かわいい~!かわいい~!」と、大合唱でした。

さて何に貼って、かわいくなったのでしょうか?

今日も作品展にむけてがんばりました!

たのしいあそび♬

「♪むすんでひらいて」や「♪あたま・かた・ひざ・ポン」が最近のお気に入りです。

速いバージョンや遅いバージョン、途中で動物に変身したりしながら

手や全身を使って歌あそびをたのしんでいます。

今日は、蝶になってヒラヒラ~と飛びました🦋➰

外遊びも楽しみました!!