つぼみ クラス

ゆきやこんこ❄️

2025年1月10日

ゆきやこんこ❄️

今日は一日雪がふったりやんだり

子どもたちも「さむいからお部屋であそぶわ~」と話しているこの頃ですが

窓のむこうに雪がふってきたのを見つけると

とたんに「せんせい、外であそぼうよ!!」と大興奮していました。

自由遊びの時間は、すぐに雪がやんでしまって少し残念がっていましたが

外を眺めて一喜一憂しながらお部屋で過ごしていました😊

制作 【だるま】

紙皿を使ってユラユラゆれる だるま を作りました!

だるまの絵本を見て親しんでいるので

それぞれ描いただるまの顔がとても表情豊かでかわいい作品になりました。

指スタンプで、だるまのほっぺに色をつけたり

ヒゲや手をのりで貼って完成しました!

できあがっただるまは1月の壁面かざりにします。

 制作のあとは外遊び🏃🏻‍➡️

「雪が降ってたらよかったのにな」とみんなで話していると

またまた雪がちらちら降ってきて大喜びの子どもたちでした。

降ってくる雪をつかまえようとして両手を掲げたり

雪と追いかけっこしているように走り回って楽しんでいました!

少しだけ遊んで部屋に入りましたが、楽しみにしていた雪の中で遊べてうれしそうでした🎵

今日から下の運動場の端のほうで遊具設置の工事がはじまりました。

上の運動場から見下ろして、完成を楽しみにしている子どもたちです。

どうなるのか楽しみです!

給食のおかたづけも手伝ってくれました

今日はお汁も魚もおかわりをしてクラスの分は完食しました!

よく食べて元気なつぼみクラスです。

空になったタッパーやお盆を給食室までお片付け。

「やりたい!」とすすんでお手伝いをしてくれました!