夢に繋がる教育を目指し、
タグラインを制定しました
グローバル化する現代社会の多様な課題解決に向け、大学教育には一層の高度化と質の向上が求められています。大阪青山大学はそうした期待に応えていくことを表明するために、この度「輝く未来へ繋がる教育」というタグラインを制定しました。
【タグラインとは】
校名とともに表記し、本学の教育方針やビジョンを常に提示します。向かう方向を学生や教職員が共有し広く社会へと発信することで、組織の「繋がり」を確たるものとし、学生の望む夢を実現する教育を目指します。
タグラインに込めた思い
(タグラインのコンセプト)

「繋がる」とは大阪青山大学が目指す教育の姿。学生一人ひとりの夢を将来へ繋げる教育を行うことが本学の使命です。また、人と人が繋がる場となること、つまり学生と教職員、学生同士、さらには本学と社会が絆を築き上げていくことも、本学が果たすべき責任のひとつです。そのために教職員が繋がり、一丸となっていきます。これらの使命や責任を「結束(けっそく)」という意味を持つ漢字 「繋」に込めています。