7 月 6 日(火)・8 日(木)の二日間にわたり、学生相談室でアロママスクスプレー作りを行います。
講師は、学生相談室の相談員を務める冨田 陽子 先生です。
コロナ禍での新しい生活様式として、マスク着用が日常生活に浸透しています。
アロママスクスプレーは、自分好みの香りで作ることができ、ルームスプレーにもなります。
簡単にすぐ作れますので、興味のある人は是非参加してくださいね。一人でも友達とでも O.K. です。
出来上がったスプレーは持ち帰れます。
開 催 要 項 | |
---|---|
日 時 | 2021 年 7 月 6 日(火)・8 日(木)12:15 〜 13:05(食事持参 O.K. です!) |
場 所 | グループ学習室(本館 2F 学習支援室の奥) |
材料費 | 100 円(スプレー容器代) |
対 象 | 本学の学生(一般の方のご参加は受け付けておりません。ご了承ください) |
4 号館 2F 「学生支援センター」、もしくは「学生相談室」(開室:火・水・木曜の 11:00 〜 17:30)で受け付けています。 |
学生相談室は、学業や人間関係、将来のことなど学生の皆さんが不安に思うことを何でも相談しに行ける場所ですが、あまり馴染みがない場所と感じている人も少なくないようです。
そこで、相談員との交流を通じて学生相談室に親しみを持ち、身近な場所として気軽に訪ねてもらうことを目的に、2018 年度より定期的に、自由参加型のイベントを開催してきました。
これまでに、「ハーバリウム作り」「虫除けアロマスプレー作り」「バスボム作り」「コラージュ作り & ティータイム」などのイベントを実施し、多くの学生がワークショップを楽しんできました。
昨年度は一度も開催ができず、今回、感染症対策を講じた上で久しぶりの実施となります。
皆さんのご参加をお待ちしています。