
更新日:2022 年 4 月 1 日
- フリガナ
- イズタニ ヤスユキ(IZUTANI Yasuyuki)
- 所属学部・学科
- 健康科学部 看護学科
- 研究分野
- 基礎医学、内科系臨床医学(東洋医学)
- 研究テーマ
- 1. 東洋医学を用いた養生・セルフケア
2. 看護教育課程における東洋医学の導入の検討 - 取得学位
- 博士(医学);京都府立医科大学
修士(鍼灸学);明治鍼灸大学 - 所属学会
- コ・メディカル形態機能学会、日本こども食育学会、日本疲労学会
主な研究業績
論文
年月 | 論文 |
---|---|
2017 | Contribution of adenosine to the increase in skeletal muscle blood flow caused by manual acupuncture in rats. Shinbara H, Nagaoka S, Izutani Y, Okubo M, Kimura K, Mizunuma K, Sumiya E. Acupuncture in medicine.2017,35,p.284 ~ p.288 |
2012 | Brassinin induces G1 phase arrest through increase of p21 and p27 by inhibition of the phosphatidylinositol3-kinase signaling pathway in human colon cancer cells. Izutani Y, Yogosawa S, Sowa Y, Sakai T. INTERNATIONAL OF JOURNAL OF ONCOLOGY. 2012,40,p.816 ~ p.824 |
2010 | Histone deacetylase inhibitors and 15-deoxy-Delta 12,14-prostaglandin J2 synergistically induce apoptosis. Koyama M, Izutani Y, Goda AE, Matsui TA, Horinaka M, Tomosugi M, Fujiwara J, Nakumura Y, Wakada M, Yogosawa S, Sowa Y, Sakai T. Clinical Cancer Research.2010,16,p.2320 ~ p.2332 |
2010 | Cucurbitacin B induces G2 arrest and apoptosis via a reactive oxygen species-dependent mechanism in human colon adenocarcinoma SW480 cells. Yasuda S, Yogosawa S, Izutani Y, Nakamura Y, Watanabe H, Sakai T. Molecular Nutrition and Food Research.2010,54,p.559 ~ p.565. |
2009 | A combination of indole-3-carbinol and genistein synergistically induces apoptosis in human colon cancer HT-29 cells by inhibiting Akt phosphorylation and progression of autophagy. Nakamura Y, Yogosawa S, Izutani Y, Watanabe H, Otsuji E, Sakai T. Molecular Cancer.2009,p.8 ~ p.10 |
2007 | ヒト瞬目反射を指標とした鍼鎮痛研究. 泉谷泰行、角谷英治、大久保正道、新原寿志、矢野忠. 明治鍼灸医. 2007,39,p.63 ~ p.64 |
その他の業績
年月 | 資格 |
---|---|
はり師・きゅう師 | |
神職(階位;直階) |
年月 | 学会活動 |
---|---|
2011 | 一般社団法人 日本統合医療学会 入会 認定師(はり師・きゅう師)の資格を得る |
2021 4. 〜 | 日本こども食育学会 理事・事務局 |
年月 | 社会活動 |
---|---|
2012 〜 2019 | 公益社団法人 日本鍼灸師会入会 |
2012 〜 2019 | 公益社団法人 京都府鍼灸師会入会 |
2012 〜 2019 | 公益社団法人 京都府鍼灸師会 理事及び学術部長を務める |
2016 〜 2019 | 公益社団法人 京都府鍼灸師会 常任理事を務める |
年月 | 学会・公開講座 | ||
---|---|---|---|
2021 10.24 | 大阪青山大学公開講座「体に不調はありませんか?東洋医学を生活の一部に」池田市 | ||
2021 11. | 第 5 回 日本子ども食育学会「小児はりのすすめ」 | ||
2021 11. 9 | 大阪青山大学公開講座「体に不調はありませんか?東洋医学を生活の一部に」川西市 | ||
2021 11. 16 | 大阪青山大学公開講座「体に不調はありませんか?東洋医学を生活の一部に」川西市 | 2022 3. 24 | 地域連携講座「東洋医学講座」箕面市 |
職歴
機関名・職名・役職名 | 就任年月 | 退任年月 |
---|---|---|
ユマニテク医療専門学校 鍼灸学科 非常勤講師 | 2007.4 | 2008.3 |
日本統合メディカル学院 鍼灸学科 非常勤講師 | 2008.4 | 2009.3 |
バイオカレッジ京都 バイオ工学科 非常勤講師 | 2008.4 | 2010.3 |
京都仏眼鍼灸理療専門学校 非常勤講師 | 2008.4 | 2016.3 |
京都大学 こころの未来研究センター 研修員 | 2012.4 | 2013.9 |
金沢医療技術専門学校 鍼灸学科 非常勤講師 | 2012.10 | 2013.3 |
京都医健専門学校 鍼灸学科 非常勤講師 | 2013.1 | 2020.3 |
大阪大学大学院 歯学研究科 統合機能口腔学専攻 高次能口腔機能学専攻 研修生 | 2013.4 | 2015.3 |
大和大学 保健医療学部 総合リハビリテーション学科 非常勤講師 (2017 年 4 月より看護学科との兼務) |
2014.10 | 2019.3 |
大阪医療技術学園専門学校 東洋医療技術教員養成学科 非常勤講師 | 2016.4 | 2020.3 |
大阪医療技術学園専門学校 言語聴覚士学科 非常勤講師 | 2016.4 | 2019.3 |
宝塚医療大学 保健医療学部 非常勤講師 | 2016.4 | 2022.3 |
平成リハビリテーション専門学校 理学療法学科・作業療法学科 非常勤講師 | 2016.10 | 2018.3 |
大阪青山大学 健康科学部 看護学科 非常勤講師 | 2018.4 | 2020.3 |
大阪青山大学 健康科学部 看護学科 准教授 | 2020.4 | 現在に至る |
大阪大学 大学院医学研究科 先進融合医学研究講座 招聘教員 | 2020.12 | 現在に至る |
京都華頂大学 現代家政学部 食物栄養学科 非常勤講師 | 2022.4 | 現在に至る |