
更新日:2018 年 4 月 19 日
- フリガナ
- ネゴロ ムネタカ(NEGORO MUNETAKA)
- 所属学部・学科
- 健康科学部・健康栄養学科
- 研究分野
- 栄養学、衛生学、食品科学
- 研究テーマ
- 新規グルコース親和性蛋白質に関する研究、ナイアシン・ビオチンに関する研究
- 取得学位
- 山形大学医学博士、広島大学農学修士、広島大学農学学士
- 所属学会
- 日本ビタミン学会、日本微量栄養素学会
- 研究情報 [researchmap(外部サイト)に移動します]
- 活動情報 [PDF]
主な研究業績
年月 | 研究業績 |
---|---|
2012.12 | Negoro M, Sawano M, Sawamura H, Ebara S, Watanabe T: Analysis of glucose-protein interaction using p-hydroxyacetophenone-Sepharose affinity resin -Glucose decreases alcohol dehydrogenase activity in vitro-. J Electrophoresis 56, 19-24, 2012. |
その他の業績
年月 | 業績 |
---|---|
2016.6 | Yuasa M, Aoyama Y, Shimada R, Sawamura H, Ebara S, Negoro M, Fukui T, Watanabe T: Effects of biotin deficiency on biotinylated proteins and biotin-related genes in rats brain. J Nutr Sci Vitaminol 62, 81-87, 2016. |
2014.9 | Sawamura H, Ishii Y, Shimada R, Yuasa M, Negoro M, Watanabe T: Low level of maternal biotin intake changes the expression of biotin transporter in dams and fetuses in mice. Int J Anal Bio-Sci 2, 126-134, 2014. |
2005.12 | Negoro M, Wakabayashi I: Difference in interactions of alcohol dehydrogenase to p-hydroxyacetophenone-sepharose and p-acetamidophenol-sepharose. Alcohol Clin Exp Res 29, 285-293, 2005 |
2005.10 | 根來宗孝、丸茂幹雄、高橋裕二、若林一郎: 耐糖能におよぼすアルコールの影響とALDH2遺伝子多型.日本アルコール・薬物医学会誌32, 182-188, 2005. |
2004.7 | Negoro M, Wakabayashi I: Determination of the liver cytosolic proteins that bind to p-hydroxyacetophenone. Biomed Chromatogr 18, 335-340, 2004. |
2004.5 | Negoro M, Wakabayashi I: New simple method for purification of class I alcohol dehydrogenase. Alcohol Alcohol 39, 178-182, 2004 |
職歴
大阪青山大学 健康科学部 教授2018.4現在に至る
機関名・職名・役職名 | 就任年月 | 退任年月 |
---|---|---|
財団法人 競走馬理化学研究所 | 1990.4 | 1993.5 |
兵庫医科大学医学部医学科助手 | 1993.6 | 2000.1 |
山形大学医学部医学科助手 | 2000.4 | 2007.3 |
山形大学医学部医学科助教 | 2007.4 | 2007.9 |
宇部工業高等専門学校 物質工学科 准教授 | 2007.10 | 2015.3 |
宇部工業高等専門学校 物質工学科 教授 | 2015.4 | 2018.3 |