年月 |
研究業績 |
2014.4 |
「減塩食メニュー」兵庫県立大学 トッパン出版 渡邊敏明 砂田雅子 |
2013 |
Estimate of dietary intake of biotin in infants prescribed special therapeutic infant formulas in Japan Int J Anal Bio-Sci Vol,No2(2013)P60-P70 Intemational Journal of Analyitical Bio-Science Toshiaki.Watanabe Tomoko Masaki Masahiro Yuasa, Masako Morimoto(Masako Sunada) |
2010.9.15 |
わが国の高齢者における微量栄養素の摂取基準の特徴と課題/日本栄養・食糧学会誌 渡邊敏明、砂田雅子、梅里志帆野 |
2010.7 |
「HUCOM LIFE」人・大学・社会を結ぶ学園雑誌 東大阪大学短期大学部P1~P2 砂田雅子・「減塩食メニュー」兵庫県立大学 トッパン出版P1~P10 |
2010.1 |
「生徒の喫煙・飲酒・薬物乱用による意識と保護者の喫煙・飲酒習慣の関連性について」日本学校保健学会P1~P78/砂田雅子、田中まり子、日垣慶子、西岡伸紀、永井純子、大川尚子、勝野慎吾 |
2008.9 |
「地域高齢者におけるビオチンの栄養状態について」・兵庫県立大学環境人間学部研究報告書第11号P1-P8 砂田雅子、渡邊敏明、榎原周平、木村幸子、小笹佐和子、福井徹、渡邊令子、西牟田守 |
2008.3 |
「子どもの喫煙・飲酒・薬物乱用に関する意識と保護者の喫煙・飲酒習慣との関連性について」砂田雅子、田中まり子、日垣慶子、西岡伸紀、永井純子、大川尚子、勝野慎吾他2名 兵庫教育大学P1-P97 |
2005.9 |
「子どもの栄養」スキムミルクを使った食事 子ども未来財団 |
2005.2 |
「兵庫県にみるネットワークづくりと災害対策」女子栄養大学出版部「栄養と料理」兵庫県の震災特集編・取り組み企画編 |
2003.3 |
「乳幼児における食事における研究―効果的な食教育を勧めるためには」武庫川学院 P1-P57 |
2002.3 |
実務業務実態調査 社団法人日本栄養士会全国福祉協議会P1-P93 |
2001.3 |
児童施設給食手引き 兵庫県県民民生部健康福祉局児童課P1~P230 大橋秀隆、濱口清子、荒木照子、砂田雅子(旧姓森本雅子) |
2000.3 |
栄養業務実態調査 社団法人日本栄養士全国福祉栄養士協議会P1-P36(分担執筆) |