就職活動におけるトラブル・ハラスメントの対応
就職活動におけるハラスメントについて
就職活動において、ハラスメントやトラブル、少しでも不安を感じた場合は速やかに進路支援センターに相談してください。(以下のフォームから送信)
本人のプライバシーに配慮し、対応します。
就活ハラスメントとは
・セクハラ(性的なからかい、発言等)
・パワハラ(人事の立場から、学生への威圧的な発言等)
・その他(他社を受験すれば内定取り消し発言等)
・上記以外 就活学生が不快、不安に思う事案等
また、以下の質問は『就職差別』につながる可能性のある質問です。
・本人に責任のない事項(本籍・出生地、家族構成、住居、生活環境等)
・本来自由である事項(宗教、支持政党、尊敬する人物、思想、購買新聞・愛読書等)
・採用選考方法(身元調査、厚労省履歴書様式例に基づかない応募用紙、合理的・客観的に必要性が認められない健康診断の実施等)
『厚生労働省 就活ハラスメントについての指針』
就活において、少しでも不安や悩みがあれば、一人で悩まずに相談してください。
相談・連絡先
大阪青山学大学・進路支援センター
大阪府箕面市新稲2-11-1箕面キャンパス内
072-722-9663(直通)
上記相談フォームからご連絡も可能です。
(平日 8:45 〜 17:30)