「第4回 大阪青山大学 お城桜まつり」を開催します
3 月 30 日(日)、大阪青山大学 北摂キャンパス(兵庫県川西市)にて「第 4 回 大阪青山大学 お城桜まつり」を開催します。 地元地域コミュニティや団体の協力のもと、各種露店、ゲーム、博物館展示やステージなど多彩なイベントを実施します。 また、大学開学 20 周年を迎える今年は、特別企画として本学が所蔵する国宝「土左日記」の展示や記念植樹のお披露目なども行います。 ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、お越しください。 |
![]() | ![]() | ![]() |
北摂キャンパスには、ソメイヨシノのほか八重や枝垂れなど多種多様な桜があり、「祇園枝垂」や「御車返しの桜」など珍しい桜もご覧いただけます。
開催概要
![]() |
開催日時
2025 年 3 月 30 日(日)10 時 ~ 16 時
荒天中止(中止となる場合は開催 3 日前にこちらのページで告知いたします)
会場
大阪青山大学 北摂キャンパス(兵庫県川西市)
★入場無料
※会場内または周辺には駐車場はございません。公共交通機関をご利用のうえお越しください。
主催・協賛・後援
【主催】学校法人大阪青山学園
【協賛】牧の台コミュニティ協議会 / 東谷コミュニティ協議会 / 北陵コミュニティ協議会 / 川西市大和自治会 / まちの宝物サポート隊
【後援】川西市
イベント内容
グラウンドエリアには模擬店が並び、ステージでは楽器演奏など様々なパフォーマンスが行われます。
体育館エリアでは、主にお子さま向けのイベントを実施予定です。
また、お城の形を模した「大阪青山歴史文学博物館」では大学開学 20 周年記念特別企画として国宝「土左日記」の展示を行います。
グラウンド
![]() |
・ステージで歌やダンスなどさまざまな出し物が実施されます
・飲食物の模擬店などブースも多数出店。大阪・関西万博に参加予定のプラントベースうどんも登場します!
植物性原材料のみを使った「ベジだしうどん」をぜひ先行でご賞味ください。
・モルック体験会では、フィンランドの伝統スポーツを誰でもお気軽に体験できます
![]() | ![]() | ![]() |
・能勢電鉄による「運転士に変身コーナー」もあります
・案内チラシをお持ちの方は、ガラガラ抽選会にご参加ください
※抽選券つきチラシは能勢電鉄各駅に設置しています
・ステージイベントの最後はじゃんけん大会で大盛り上がり!
![]() | ![]() | ![]() |
大阪青山歴史文学博物館
国宝「土左日記」特別公開
大学開学 20 周年記念特別企画として、本学所蔵の国宝「土左日記」を特別公開します。
藤原為家が、紀貫之の自筆原本を一字も違わず忠実に書写したもので、自筆本が失われた今、原本の面影を伝える本として大変貴重なものです。
この機会にぜひご観覧ください。入館は無料です。
川西ふるさとカルタの展示・体験コーナーもあります。
![]() | ![]() | ![]() |
スライドトーク
当館の主任学芸員によるスライドトークを実施します。
国宝「土左日記」をはじめとする所蔵品について解説します。
・11:00 〜 / 14:00 〜(各回 30 分)
各回開始 1 時間前に整理券を配布します。(※整理券配布場所は博物館入口付近、詳しくは当日配布の会場案内をご覧ください。)
屋外エリア
博物館横に特設コーナーを設け、「野点」を実施します。雰囲気のある佇まいのなかでお茶とお菓子を楽しみませんか。
各種キッチンカーも登場します。
![]() | ![]() | ![]() |
体育館エリア
「キッズ天国」コーナーを設け、お子様を対象に、各種ゲームやかけっこ教室などを実施します。保護者の方の休憩スペースも設けています。
(体育館1階には授乳室もございます。ご利用の際は1階受付事務所までお声がけください)
![]() | ![]() | ![]() |
アクセス
阪急電鉄宝塚線「川西能勢口」駅乗換、能勢電鉄「一の鳥居」駅下車すぐ大阪青山大学北摂キャンパス内。
当日は駐車場のご利用はできませんので、徒歩または自転車、公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
![]() |
所在地
大阪青山大学 北摂キャンパス 体育館(事務室)
〒666-0113 兵庫県川西市長尾町 9-8
お問合せ
大阪青山大学 地域連携・SDGs推進センター
〒562-8580 大阪府箕面市新稲2-11-1
TEL:072-722-4165(代表)
FAX:072-722-5190
E-mail:chiiki@osaka-aoyama.ac.jp