MENU

令和7年度からの多子世帯に対する授業料等無償化についてのお知らせ

本学は国による「高等教育の修学支援新制度」の対象機関に認定されています。

 

2025年度2月までに、文部科学省から通知のあった情報をお知らせします。

令和7年度より、子ども3人以上を扶養する多子世帯に対し、家計の収入上限を撤廃して、授業料の減免制度を受けられる新たな修学支援制度です。

大学の授業料等を国が定める一定の額、本学の場合「授業料最大70万円」まで支援を受けることが出来る新たな制度です。

文部科学省から出願申請時期や方法等、詳細について告知されるのは3月頃になる見込みです。詳細が分かり次第、Aポータルやホームぺージにてお知らせします。

 

新制度についての概要は、以下の【文部科学省】からの通知を参照ください。

 

【文部科学省】令和7年度からの多子世帯の大学授業料減免と学業要件についてはこちら

【文部科学省】令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料無償化)

に係るFAQについてはこちら

【文部科学省】修学支援新制度(給付奨学金)第Ⅳ区分の新設に関するQ&Aはこちら

【文部科学省】高等教育の就学支援制度(授業料等減免と給付型奨学金)はこちら

 

【修学支援制度の出願時期により確認される家計基準の違い】

2025年度 春募集に出願した場合 ⇒2023年1月~12月の家計基準

2025年度 秋募集に出願した場合 ⇒2024年1月~12月の家計基準