進路支援センターでは、就職活動中あるいはこれから活動を始める学生を対象に、さまざまなサポートプログラムを実施しています。
今回は、2019 年度後期に実施したプログラムをご報告します。
健康科学部 健康栄養学科
1 年次
「正式書類の書き方」
・日時:2019 年 11 月 8 日(金)
・講師:就職課
「就活マナー」
・日時:2019 年 11 月 15 日(金)
・講師:株式会社マイナビ 森 江利佳 様
2 年次
「就活マナー」
・日時:2019 年 11 月 19 日(火)/ 12 月 5 日(木)
・講師:株式会社マイナビ 森 江利佳 様
「業界研究 ~管理栄養士の働き方~」
・日時:2020 年 1 月 14 日(火)/ 16 日(木)
・講師:濱口 桂 先生
3 年次
「落ちない就活その 2 自己 PR の書き方」」
・日時:2019 年 11 月 26 日(火)
・講師:濱口 桂 先生
「OB・OG座談会」
・日時:2019 年 12 月 9 日(月)
・講師:就職課 / 卒業生
「落ちない就活その 3 ガクチカの書き方」
・日時:2020 年 1 月 7 日(火)
・講師:濱口 桂 先生
「落ちない就活その 4 志望動機の作り方」
・日時:2020 年 1 月 14 日(火)
・講師:濱口 桂 先生
健康科学部 子ども教育学科
3 年次
「困ったらどうする? 問題解決能力とは」
・日時:2019 年 11 月 13 日(水)
・講師:濱口 桂 先生
「就活マナー」
・日時:2019 年 11 月 20 日(水)
・講師:株式会社マイナビ 森 江利佳 様
1・2 年次では基本となるマナーや業界について、3 年次では就職活動では欠かせないエントリーシート内容の構築や志望動機の作り方について伝えて頂きました。
加えて、卒業生が仕事内容や就活の体験談などを伝える座談会を、3 年次学生を対象に実施しました。
次回は他大学合同のイベントについてご報告します。