こんにちは!! 調理製菓学科 製菓コースです(*’▽’)
製菓コースの 2 年次では、作ったものを学内で販売する大量販売実習の授業があります。
先月に続き、後期二度目のケーキ販売が、11 月 7 日(火) に行われました!
今回は …
- モンブラン
- フルーツ タルト
- ガトー フレーズ
- ショコラ オランジュ
以上、4 種類のショートケーキです(^^一生懸命作った甲斐があって、見た目ももちろん、味にも自信あり!
ケースの中でも、華やかで美味しそうに見えていてほっとしました。
今が旬の栗を最大限に味わえるモンブラン(左)は、クリームで高さを作るのが見栄えのポイント。
定番の ” ガトー フレーズ ” は、いわゆる、いちごのショートケーキですが、シンプルなだけにごまかしのきかない難しさもあります。特に、生地と生クリームのバランスが決め手です!
ショコラ オランジュは、ちょっぴり大人のイメージ。2 種類のムースの硬さと味のバラんスがポイント。大きく仕上げて、カットします。
フルーツタルトの中は、生クリームではなく、クリームチーズのムースなんです!フルーツたっぷりできれいですよね。ムースの硬さの加減は難しいです。↓
校内アナウンスをしたためか、15:45 の販売開始前から長蛇の列!階段下まで続いていました!
あまりお待たせしないように、要領よく接客するのも勉強です!
接客の背後では、箱作り。合計 300 個以上のケーキなので、箱もたくさん必要になります。
箱内でケーキが動かないようにするなど、実際のお店のサービスと同じです。
無事、このように 4 種類のケーキを完成させることができました。そして、嬉しいことに、1 時間ほどで完売!
ありがとうございました!一番人気は、なんとフルーツタルトでした!
長い時間並んでいただいて、無事完売することができました(*^-^*)
次は、クリスマスのホールケーキの販売です。
数が少ないのですが、お楽しみに!!
以上、調理製菓学科 製菓コース 2 年次でした!♪