こんにちは!(^^)!調理製菓学科 調理コース 2 年次 カフェクラスです!
私たちカフェクラスは、ラザーニア・ボロネーゼとパンナコッタ マチェドニア風の実習風景をお届けします!
こちらは、ラザーニアに使うボロネーゼソースとベシャメルソースです!
これらのソースを使って仕上げていきます。ボロネーゼソースは、トマトの酸味とひき肉の旨みが効いたソースです
↓ラザーニアを焼く前は、このような感じです。バットの底にバターを塗り、その上にボロネーゼソース、クリームソース、ラザーニア、パルミジャーノチーズの順に重ねていきます。♪
一番上には、パルミジャーノチーズ、モッツァレラチーズ、グリュイエールチーズを贅沢に使い、全面を覆いました(*^▽^*)
新鮮な野菜をふんだんに使ったサラダも作りました!
レタス、サニーレタス、キュウリを使用し、フレッシュに仕上げました。ドレッシングをかけていただきます!
気づけばラザーニアが焼けました!綺麗に焼き色がついて美味しそうです♪これを切って盛りつけます。
このような仕上がりになりました。フレッシュなサラダとラザーニアの相性はバッチリです。
パンナコッタも美味しく仕上がりました。パンナコッタの上に、小さくカットしたフルーツを盛りつけました。♪
こちらが、今回のセットです!ボリュームのあるメインの後にデザートを合わせた実習でした。↑
これでまたひとつ、私が作れる料理のレパートリーが増えました!
実習の後は、みんなで試食タイム!今日のことを振り返りながら話し合いました♡
次回の実習でも、新たな料理を学べることが楽しみです\(^o^)/
以上、調理製菓学科 調理コース 2 年次 カフェクラスでした!!