5 月 30日(火)調理製菓学科 製菓コース 2 年次の学生が、パンとお菓子の大量調理販売を行いました。
今回作るのはパン 3 種、お菓子 6 種の計 9 種類。
前回同様 70 セットを準備して学内で販売します。
実習室では、計量、形成、発酵、焼成などの作業がグループごとに手際良く進められていました。
こんがりと焼き上がった パウンドケーキ。厚みを計りながら丁寧にカットします。
発酵を経てふっくらと膨らんだ 紅茶クリームパン。あとは焼き上がるのを待つのみ!
オーブンの中で色づく ラングドシャ。冷まして並べてラッピングを待ちます。
カラメルが黄金色に輝く フロランタン。こちらも慎重にカットしていきます。
シリコン型に流し込んで冷やし固めた パート・ド・フリュイ。まるで宝石のような輝き!
大粒のくるみを贅沢に練り込んだ くるみパン。ふんわりと焼き上がりました!
販売は午後から行われ、約 15 分と短時間で完売。前期の大量調理販売はこれで終了です。
後期は、ケーキなどの洋生菓子を作って販売します。
さらに高度な技術と手際の良さが求められる生菓の調理販売、学生らの成長に期待が高まります。
学生レポートは こちら