昨年12月9日(水)、レストランAOYAMAにて、大阪青山大学短期大学部 調理製菓学科の卒業研究作品展が行われました。会場には調理コースと製菓コースのブースが向かい合い、各グループの研究結果と料理が並びましたが、そのクオリティは高く、来場された方にも大好評でした。
また、1月20日(水)、大講義室にてこれらの研究発表会と作品展の来場者による人気投票結果の発表、表彰式も行われました。
展示会での作品はテーマごとに食材の産地の風土や歴史にいたるまでとことん研究し、何日も前から準備に取り掛かり、試行錯誤の上完成したとのことです。
◼投票による調理コースの最優秀作品
※同票につき下記2グループ
『スペインの伝統料理と最新調理について』
スペインの最新調理器具を使用した料理と伝統料理を比較して研究。調理器具と色とりどりのスペイン料理を一緒に展示し、細部まで盛り付けや装飾にこだわりを感じました。
『麹を使った健康万能調味料の開発とその活用法』
「麹のブームは終わったけれど、とても身体に良いものなのでぜひみなさんにも活用してほしい」と、麹を使った料理やオリジナルの塩麹オイルを開発。ユニークな方法で展示していました。
◼︎製菓コースの投票結果による最優秀作品
『スイーツのコラボレーション』
ドーナツと肉じゃが、春巻きとショートケーキ、ごま団子とゆで卵など、個性的な組み合わせで見事なスイーツを創作。温度や調理時間を変えるなど何度も試行錯誤して完成したとのことです。
その他も見事な作品ばかり。写真で一挙公開します。
【調理コース】
【製菓コース】
(広報室)